【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。
別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。
この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!
まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。
泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。
【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(21〜40)
さよならの前にAAA

若者を中心に人気を誇る、AAA。
この曲は、恋愛のリアルを描いています。
別れるために愛し合う時間を過ごすという、恋愛の真理にも似たメッセージが込められています。
出会いと別れがある恋愛……それでも恋をしていく。
人間ドラマティックな様子が伝わってきます。
AAAファンではない方にもオススメです。
Lemon米津玄師

歴史的ロングヒットを記録した、米津玄師の『Lemon』。
米須玄師さん自身はこの曲に対して「あなたが死んで悲しいです、としか言っていない気がする」と語ったそうですが、空へと旅立った相手との永遠の別れや、気持ちが離れて自分のもとからいなくなっていった相手との別れ、さまざまなシチュエーションでの別れとしてとらえられますよね。
悲しい記憶は忘れようとしてしまいがちですが、この曲を聴くと、無理に忘れようとせず記憶の片隅に残しながら生きていってもよいのかなと思えませんか?
fishback number

back numberの9枚目のシングル『fish』。
好きな男性にフラれたけれど、まだ彼のことが好きでしかたない女性の悲しい気持ちが伝わってきます。
もう戻れないとわかっていながら、彼に好まれる服装をしたり……切ないですね。
フラれても元彼を嫌いになれないという女性も多いのではないでしょうか?
つらいときは、ぜひ聴いてみてくださいね。
夜永唄神はサイコロを振らない

もう会えない大切な人、今でも目に焼き付いて離れないその姿。
切ない感情がこれでもかというぐらいに詰め込まれた失恋ソングです。
福岡県発の4人組ロックバンド、神はサイコロを振らないによる作品で2019年にリリースされたミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録。
ピアノの音色を軸にして曲が展開していき、サビでは心が爆発したかのような、壮大なサウンドアレンジに。
胸がぎゅっと締め付けられるバラードナンバーです。
366日HY

失恋ソングの代表格ともいえるHYの『366日』も泣きたいときには必聴です!
2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録されたHYの中でも非常に人気の高い1曲ですね。
イントロのピアノのメロディーからすでに涙を誘います。
歌詞には本気で人を好きになることで分かった失うことの悲しみや胸の痛みが刻まれていて、失恋をした人にとってはリアルに感じ取れるはず。
特に、大好きな人を思い出してつづられたサビの歌詞が胸に刺さります。
自分の気持ちをはせて思いっきり涙してくださいね。