【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。
別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。
この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!
まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。
泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(81〜90)
雨のMelodyKinKi Kids

Kinki Kids8枚目のシングルとして発売され、オリコン週間ランキングで初登場1位を記録しました。
男性の未練がとても切なく、やはり女性より男性の方が恋愛に対する未練が強いことを感じさせられる曲です。
雨が降る様子がより哀愁を感じさせます。
卒業My Hair is Bad

My Hair is Badが歌う少し前向きな失恋ソング『卒業』。
1番には「君」を好きな男性目線の歌詞、2番には「君」目線の歌詞がつづられています。
そんな2人がくっついたり離れたりを繰り返しながらなれ合いの関係になっていたけど、そんな関係に『卒業』という形で終止符を打とうと歌った作品です。
恋愛中は好きという気持ちを最優先してしまいがちですが、2人のそれぞれの将来のことを考えて別れを選んだというところが切ないですね。
後々振り返ってみればこれでよかったと思える日まで『卒業』を聴いて涙をからしておきましょう。
メロドラマなとり&imase

切ない別れの思いをつづった、なとりさんとimaseさんによるコラボ曲。
過去の恋愛を振り返り、失恋の痛みと向き合う姿が歌われています。
助手席の空席をモチーフに、かつての楽しい思い出と今の寂しさが対比された、心に染み入る歌詞が印象的です。
2024年8月に配信リリースされた本作は、日産自動車の90周年記念ムービーの主題歌としても起用されました。
恋人との別れを経験した方や、過去の思い出に浸りたい方にオススメの1曲です。
心の整理をつけたいときに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
かくれんぼ優里

路上ライブを中心に活動、そしてSNSで話題となり人気になったシンガー・優里さん。
この曲『かくれんぼ』もSNSでカバーソングを歌う人が続出、あのMY FIRST STORYも感銘を受けてカバーソングを歌ったという1曲です。
男性目線の切ない気持ちがたっぷりと詰まった失恋ソングで、似たような境遇の方なら涙なしでは聴けない曲。
思っている人はもうその場所にはいないのに、そこら中に気配を感じる何かが残っている、切なすぎますよね……。
Secret, voice of my heart倉木麻衣

恋人と別れた後は、良かったころに戻りたいと考えることもありますよね。
そんな気持ちを歌ったのが『Secret, voice of my heart』です。
この楽曲を歌うのは倉木麻衣さん。
ここで思い出すのが彼女の名曲『Secret of my heart』ではないでしょうか。
実はどちらの楽曲も名探偵コナンシリーズの主題歌であることから、オマージュ的な意味を込めてこのタイトルが付けられたそうです。
どちらも切ないバラードなので、合わせて聴いてみるのも良さそうです。
さよならくちびるハルレオ

同名映画の主題歌にもなっていたこの曲『さよならくちびる』。
この曲は劇中で小松菜奈さんと門脇麦さんが演じるギターデュオ、ハルレオが歌っています。
作詞、作曲は秦基博さんが手掛けていて秦さんのハートをギュッとわしづかみにされるような切ない歌詞とメロディが特徴的な1曲です。
きっと失恋中の方ならこのせつなさは痛いくらいの、きっと泣けて泣けて仕方がない1曲ではないでしょうか。
小松さんと門脇さんのやさしくて甘い歌声にも涙が誘われるナンバーです。
【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(91〜100)
花火aiko

夏うたや恋愛ソングとして人気の高いaikoさんの代表曲。
1999年にリリースされた楽曲ながら、ずっと色あせない名曲です。
まさに自分のことだと思える具体的な描写とストーリー性。
そして天使と悪魔のささやき。
心が揺れ動く模様を、後半からサビにかけて絶妙に表現しているフレーズに胸がキュンと締めつけられます。
かなわない恋心にそっと寄り添ってくれます。