RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク

2月は、お正月気分も抜けて寒さが厳しい季節ですよね。

高齢者の方には寒さは大敵、寒いのが苦手という方も多いと思いますが、節分やバレンタインデーなどみんなで盛りあがれる楽しいイベントも多くある季節です。

そしてもうすぐ来る春を楽しみに待ちわびるシーズンでもありますね。

こちらの記事ではそんな季節にぴったりな、おやつレクのレシピをご紹介しています。

イベントにぴったりなおやつや、冬だからこそ楽しめるおやつなど、たくさん取りそろえていますのでぜひ2月のおやつレクに取り入れてみてくださいね。

【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク(11〜20)

カステラボール

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズPart10「カステラボール」
カステラボール

丸めたあんこのまわりに、細かくカットしたカステラをまとわせた、シンプルでわかりやすいおやつです。

まずは小さなダイスカットにしたカステラ、チューブからしぼり出して丸めたあんこを準備します。

あとはあんこにカステラをまとわせ、全体がまとまるように軽くにぎれば完成です。

カステラの柔らかさは保ちつつ、全体はしっかりとまとまる、絶妙な力加減が重要ではないでしょうか。

あんことカステラというわかりやすい味なので、これにそえるトッピングを考えていくのもいいかもしれませんね。

甘酒豆乳プリン

【しまね美肌チャンネル】美肌レシピ#3 甘酒豆乳プリン
甘酒豆乳プリン

季節の変わり目を感じる2月には、身も心も温まるおやつが一層おいしく感じられます。

甘酒豆乳プリンは、そのような時期に最適なスイーツです。

甘酒の穏やかな甘さが優しく口の中に広がり、豆乳のまろやかさが相まって、調和のとれた味わいを提供してくれますよ。

容易に手に入る材料と簡単な手順で、すぐに作れるため、手軽にご自宅でも、また集いの場でもともに作業を楽しめるのではないでしょうか。

高齢者の方にもチャレンジしやすいメニューですよ。

完成したプリンは、温かいままでも冷たく冷やしても絶品です。

寒さが身にしみるこれからの季節に、心もからだもほっとする時間を提供できるでしょう。

好きレットスモア

#スキレットスモア#マシュマロチョコ#トースターで簡単 #材料2つ #スキレットレシピ#簡単美味しい#かんたんおやつ
好きレットスモア

マシュマロとチョコレートを重ねて焼き上げるスモア、キャンプで作るおやつとしても注目されました。

そんなスモアをイメージしてスキレットで調理、おいしさとあたたかさを演出していくような内容です。

まずはチョコレートを細かくカットして、スキレットに敷き詰め、その上にマシュマロをならべていきます。

あとはこれをトースターで焼き上げ、マシュマロに焦げ目がついたら完成です。

焼き目がついたマシュマロと、溶けたチョコレートの調和を味わっていきましょう。

豆腐まんじゅう

材料たった2つで誰でもすぐ完成!極限に簡単な豆腐まんじゅうの作り方!
豆腐まんじゅう

豆腐とホットケーキミックスを使ったおまんじゅう、お手軽さだけでなくヘルシーな印象もありますね。

作り方もシンプルで、ホットケーキミックスと豆腐を混ぜたものを分け、準備したこしあんを包んで、蒸し上げれば完成です。

蒸す工程が難しそうにも思えますが、底が深いフライパンに水を入れて、耐熱容器で作った足場におまんじゅうが乗った耐熱のお皿をのせて、フタを閉じれば簡単に蒸す工程が完了しますよ。

あんこの味が強調されるように、皮の味は少なくしてありますが、これに納得できない場合はここの味を調整していくのもいいかもしれませんよ。

フルーツ大福

【介護士が作る】母の日に手作り!フルーツ大福 いちご大福
フルーツ大福

フルーツ大福は見た目にも華やかで、手軽に作れるおやつとしてオススメです。

電子レンジを活用すれば、簡単に柔らかな大福生地を作り出せますよ。

市販のこしあんを使い、色とりどりのフルーツを芯にして、小さな幸せを包み込みましょう。

仕上げに、ひと手間を加えることで味わいも引き立ちます。

おやつタイムには、自分で作った達成感とともに、暖かな会話も弾むことでしょう。

春を前にして、季節感あふれるフルーツで作る大福は、みなさんで過ごす時間の中に特別な彩りを添えてくれますね。