冬に聴きたい暖かい曲。心がほっこり温まる音楽まとめ
冬になると心が温まるような音楽を聴きたくなるという方は多いのではないでしょうか?
幸せな雰囲気が漂う恋愛ソングはもちろん、家族や友人との絆を描いた愛にあふれた曲、感動の物語が描かれた曲など、それぞれの歌詞に込められたメッセージはそれぞれ。
この記事では、そうした聴けば心が温かくなるような楽曲を一挙に紹介していきますね!
ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いていただき、あなたの心を温めてくれる1曲をお探しください。
冬に聴きたい暖かい曲。心がほっこり温まる音楽まとめ(21〜30)
冬物語三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

冬ってなんだかセンチメンタルな気持ちになりがちで幸せを素直に感じられなくなってしまうことがありませんか?
そんなときに聴いてほしいのが三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが歌う『冬物語』です。
なんとなく感じる孤独な気持ちに寄り添うメロディーと、1人じゃないよって言ってくれているような心に深く染みわたる愛の言葉が寂しさを包み込んでくれます。
体が凍えそうな寒い日でもこの歌を聴いて温かい愛を感じ取ってくださいね。
冬の予感平井大

『冬の予感』は2020年にリリースされた、平井大さんのデジタル配信シングルです。
2021年リリースのデジタルアルバム『Life Goes On』にも収録されました。
アコースティックギターの音色が穏やかなサウンドを作り出していて、パートナーとの幸せな関係性が感じられる歌詞が暖かい気持ちにさせてくれるラブソングなんですよね。
リリックビデオの映像は平井さんの奥さまであるフォトグラファーのLadyBrownPicturesさんの作品なので、ぜひご覧になってみてください!
Snowdome甲田まひる

冬のドライブデートをテーマに作られたウィンターラブソング。
ジャズピアニストやファッショニスタなど多彩な顔をもつシンガーソングライター、甲田まひるさんが2022年にリリースしたシングルで、冬の寒さと心の温かさの両方を感じ取れる心地いい1曲ですよね。
車のフロントガラス越しに映る風景をスノードームに見立てた歌詞は、クリスマスムードを演出するのにもぴったり。
ドラムの効いたビートとラップ、どこか懐かしさを感じるキャッチーなメロディーが、冬の恋をおしゃれに彩ってくれそうですね。
スペシャル小林柊矢

温かみのあるエモーショナルな歌声、時代を超えるキャッチーなメロディー、そして聴いている人の心に寄り添うようなリリックが心に響く小林柊矢さんのウィンターソング。
ありきたりの毎日に不意に訪れる幸せな瞬間を歌ったような歌詞に、ほっと心が温まりますよね。
こたつやスープ、ココアなどホットなアイテムに加え、誰もが共感できるような小さな幸せがちりばめられ、ふくよかな時間を演出してくれます。
寒い冬の朝、布団を抜け出すのが嫌だなあというときにもオススメの1曲ですよ。
everlasting snowAimer

情報番組『ひるおび!』のテーマソングとして使用された楽曲『everlasting snow』。
雪降る景色が浮かぶような歌詞は、切ないバラードソングでありながら優しさや奇跡について歌われています。
若者から注目を集めるAimerの冬ソングは一度は聴いていただきたいです!
ホットミルクにしな

冬の夜長に聴いてほしいのが『ホットミルク』です。
こちらはシンガソングライターのにしなさんが、ドラマ『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の第1話のテーマソングとして手掛けた1曲。
長い夜に1人で元恋人を思う様子が描かれています。
かなり切ない内容ですが、にしなさんの優しい歌声のおかげで、聴くと心が温まりそうです。
それから、曲のラストに主人公がどんな結論に至るのかにも注目してみてほしいと思います。
スノースマイルBUMP OF CHICKEN

邦楽ロックシーンをけん引するBUMP OF CHICKENの冬の名曲はこの『スノースマイル』ですよね!
冒頭の歌詞に共感する男性はとっても多いのではないでしょうか?
途中まではとても幸せなカップルの様子が歌われているかと思いきや……。
最後には、もう失われてしまった恋だということがわかります。
幸せで温かい場面を想像しても泣けますし、曲の最後の描写を思っても泣ける、冬の名曲です。