アニソンのおすすめ女性ボーカル
アニソン、どれから聴いていいのかわからないくらいたくさんありますよね?
とくにあまり詳しくない方にとっては、テレビアニメの主題歌、エンディングテーマ、映画のタイトルソングだったり本当にたくさんあるのでどれから聴くか迷ってしまいます。
そこでこの記事ではそんな広大なアニソン界の中でも人気でオススメの女性ボーカルをご紹介します。
今から聴いてみようという方も女性ボーカルのアニソンを探している方もどうぞ!
お気に入りのアーティストが見つかりますように。
アニソンのおすすめ女性ボーカル(41〜50)
打上花火DAOKO

中学生の頃からニコニコ動画に投稿をしていたことがきっかけで、高校入学と同時にレーベルと契約、アーティストとしてデビューしました。
芸能活動が制限された学校に通っていたため素顔を出さないアーティストでしたが、高校卒業と同時に素顔を公開し、大手のレコード会社と契約しました。
新世代の女性ラッパーとして知られています。
RiverAnonymouz

素顔が謎に包まれた女性シンガー、アノニムーズさん。
彼女の『River』はアニメ『ヴィランド・サガ』、シーズン2でのオープニングに起用された不思議な魅力がつまった曲です。
洋楽のR&Bのような洗練された曲調に、アンビエントミュージックやフィーリングミュージックのような、不思議なメロディーを混ぜたサウンドは中毒性バツグン!
英語の歌詞ですが、発音もよいので邦楽とは感じられないような不思議な感じもいいですね。
アイコトバアイナ・ジ・エンド

BiSHのメンバーとして活躍、解散後も映画『キリエのうた』の主演をつとめるなどソロアーティストとしての活躍も目覚ましいアイナ・ジ・エンドさんが放つミディアムバラード。
アニメ『薬屋のひとりごと』のエンディングテーマに起用された本曲、石崎ひゅーいさんが楽曲提供をしていて、両者のエモーショナルな魅力が掛け合わさったように感じられます。
アイナさんのなかでもストレートな歌い方が心に響きます。
気持ちをうまく言葉にできなかったり、新しい一歩を踏み出す際に寄りそってくれることでしょう。
空色デイズ中川翔子

しょこたんの愛称で知られるマルチタレントの中川翔子さんです。
歌手活動以外にもタレントや女優、声優としても日本国内だけではなく世界中で活躍されているので、幅広い世代で知らない人はいないと思います。
歌手としてはアニソンが多く、子供向けのアニメやゲームの紹介をする番組にも出演されているので漫画やイラスト、コスプレなど本当に幅広く活躍されています。
渡月橋〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣さんは歌手としてだけでなく、作詞家や立命館大学の客員准教授など幅広く活躍されています。
R&Bや歌謡曲のテイストが取り入れられた音楽性、独特なウィスパーボイスが大きな魅力ではないでしょうか。
アニメソングとのかかわりといえば『名探偵コナン』のタイアップが印象的ですね。
テレビシリーズや劇場版など多くのテーマソングを歌唱し、それらをまとめたベストアルバムがリリースされるなど、作品とのつながりやかかわりの深さがうかがえます。