女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
失恋した時に聴きたくなる曲、なぜだか自分でもよくわからないけれども思いっきり泣きたい時に聴きたい曲、そんな楽曲を集めてみました。
泣ける、感動する楽曲を有名な曲からあまり知られていないような曲まで、この特集をチェックすればきっとあなたの気分にピッタリの一曲が見つかります。
誰かを思って、もしくは自分の気持ちと向き合いながら聴いてみてください。
よく聴く有名曲もじっくりと聴けば「あれ、こんなに泣けるものだったっけ?」というものもあります。
そしてこれでもかというぐらい泣いてスッキリしましょう!
女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)
アイ秦基博

あたたかさと冷たさの両方を持ち合わせた特別な声の持ち主、シンガーソングライターの秦基博さん。
自身の9枚目のシングルとしてリリースされた『アイ』は、愛することに対して不信感を抱いていた主人公が、「愛」信じられるようになった1曲です。
過去の失恋や、周りで起きている恋愛のイザコザを見ていると、いつの間にか恋愛に対して前向きさを失ってしまうこともあります。
この曲の主人公にはそれを覆してくれるような衝撃的な出会いがあったようですね。
冷たくなっていた心が、その出会いによってゆっくりとほぐれていく様子に思わず涙する1曲です。
悲しみの果てエレファントカシマシ

エレファントカシマシが1996年にリリースした涙を誘う曲です。
悲しみの向こうには一体何があるのでしょうか。
絶望の中で思うことは、日常の小さな幸せなのかもしれません。
悲しみを感じている人に聴いてほしい日本語ロックの名曲です。
すれ違いSoala

愛する人から別れを告げられた場面の行き場のない感情を歌い上げる『すれ違い』。
TikTokなどのSNSをきっかけに人気を集めたシンガーソングライターのSoalaさんが2023年にリリースしました。
R&B調のリズミカルなトラックにのせて、彼女のエモーショナルな歌唱が展開。
離れてしまうことが分かっていても、何度も相手に問いかけてしまう切ない恋心を描いています。
語りかけるようなAメロ、Bメロから情熱的な歌唱へと変化するサビのパートからもあふれ出す愛情が伝わる失恋ソングです。
よるのあとadieu

女優やモデル、タレントとしても活躍する上白石萌歌さんの歌手活動時のアーティスト名、adieu。
彼女が2019年にリリースしたアルバム『adieu 1』に収録された曲は『よるのあと』。
愛する人との別れを前にしたときの、切なくも優しいメッセージが込められています。
離ればなれになると分かっていても、相手の幸せを願う気持ちを描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
夜の寂しさや孤独に寄り添う、彼女の透きとおる歌声が響くバラードです。
失恋をテーマにした動画や歌詞動画にも使用されている楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
瞳aiko

aikoさんが友人にプレゼントしたと言われている楽曲です。
曲調と歌詞から感じられるとてもやわらかな雰囲気が、母親が子供を包みこむようなやさしさに似ている気がします。
生きる喜び、いずれ来る別れのこと、そばにいてくれる愛する人。
続いていく命に思いをはせ、やさしい気持ちになれる歌です。