女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
失恋した時に聴きたくなる曲、なぜだか自分でもよくわからないけれども思いっきり泣きたい時に聴きたい曲、そんな楽曲を集めてみました。
泣ける、感動する楽曲を有名な曲からあまり知られていないような曲まで、この特集をチェックすればきっとあなたの気分にピッタリの一曲が見つかります。
誰かを思って、もしくは自分の気持ちと向き合いながら聴いてみてください。
よく聴く有名曲もじっくりと聴けば「あれ、こんなに泣けるものだったっけ?」というものもあります。
そしてこれでもかというぐらい泣いてスッキリしましょう!
女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
君の名前山崎まさよし

山崎まさよしさんご自身の子供が誕生したことをきっかけに作られた曲だそうです。
子を持つ親の気持ちがストレートにつづられている歌詞に、涙を誘われてしまいます。
曲で使用されている楽器のすべてを、山崎まさよしさんが演奏しています。
home木山裕策

ぬくもり、切なさ、あたたかさが感じられる、家族のことを歌った名曲です。
木山裕策さんは会社員として働きながら、休日には全国を巡ってライブ活動をされています。
思いのこもったこの曲は、まるで疲れた心をほどく魔法のようで涙があふれてくる1曲、ぜひ生歌で聴いてみたいですね。
楔奥華子

失恋してしばらくたつけれど、なかなか相手のことを忘れられないという方もいるでしょう。
そこで聴いてほしいのが『楔 -くさび-』です。
こちらは奥華子さんが10周年のタイミングでリリースした曲。
お互い好き同士ながら別れてしまったカップルの女性の目線から、楽しかった日々を振り返る内容に仕上がっています。
少し思い出を振り返りたくなった時に聴いてみるのも良いでしょう。
配信版と弾き語り版、どちらも聴いてみてくださいね!
おわりに
失恋ソングから誰か大切な人を思って歌っている楽曲、もうここにはいない、会えない人を思った曲などはどうしても誰かのことを思い浮かべて涙してしまいますよね。
自分自身と向き合うような楽曲もじっくりと心に響いてくるのでオススメですよ。
ぜひ泣きたいときなどに活用してみてください。