【女性目線】明るい片思いソング
片思いソングには切ない曲が多いですが、明るい片思いソングが聴きたい時もありますよね。
また、女性の方なら女性目線の曲が聴きたい!と思うはず。
そこでこの記事では、女性目線の明るい片思いソングをご紹介します。
歌詞が明るい曲、アップテンポの曲、青春のキラメキが詰め込まれている曲など、いろいろと集めてみたので、よければ一度聴いてみてくださいね。
恋愛気分を高める時にはもちろん、告白前に勇気がほしい時、つらい恋を乗り越えたい時にもオススメです!
- 【女性目線】かわいい片思いソング
- 10代にオススメの片思いソング
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 女子高生におすすめの片思いソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
【女性目線】明るい片思いソング(21〜30)
ずるいねchelmico

街中でこの曲が流れたら、思わず足を止めてしまうようなメロウなサウンド。
2017年9月にリリースされたchelmicoのアルバム『EP』に収録された本作は、繊細な恋愛模様を切なく描いています。
改札の向こうで見送る姿や、短いランデブーの後のため息など、言葉にすれば些細な瞬間を丁寧に紡ぎ出すchelmicoさんの表現力が光ります。
都内を横断するロケで撮影されたミュージックビデオも美しく、恋を知るすべての人の心に寄り添う1曲です。
深夜のドライブや休日の午後のひとときに、穏やかな気持ちで聴いていただきたい楽曲です。
恋する惑星「アナタ」冨岡 愛

幻想的な宇宙のイメージと恋の切なさを重ね合わせた、冨岡愛さんの2024年2月のナンバー。
恋愛の高揚感や不安感を、UFOの目撃や惑星の重力などに例えて表現しています。
透明感のある歌声と、ロマンチックで儚い世界観が印象的な一曲です。
J-WAVEでは、リリース日のバレンタインデーに、冬の夜空に恋する気持ちを重ねながら聴くことを提案しています。
恋愛中の誰もが感じる想いを描いた本作は、好きな人のことを考えながら空を見上げたくなるような、そんな気分にさせてくれますよ。
【女性目線】明るい片思いソング(31〜40)
五月雨よ櫻坂46

五月雨をモチーフに恋心を描いた、櫻坂46による切ないラブソングです。
2022年4月に4枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得する大きな反響がありました。
雨が止まないように募る思いを、繊細な歌声とダンスで表現している本作は、伝えられない恋心とその葛藤を優しく包み込みます。
片思いのまっただ中の方や、思いを伝えられずにいる方の心に寄り添う、春の訪れを待つような温かな楽曲です。
私じゃなかったんだね。りりあ。

思わせぶりな態度に振り回された女性が抱える繊細な感情を優しく包み込むように表現したりりあ。さんの心揺さぶるバラード。
やるせない思いにもがきながらも、未練を断ち切れない女性の姿を優しく透明感のある歌声で見事に描き出しています。
2021年10月に配信されたこの曲は、同年公開のミュージックビデオでも大きな話題を呼びました。
カラオケで気持ちを込めて歌えば、失恋の痛みを知る誰かの心に響くはず。
大切な人との別れに向き合おうとしている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
幸せback number

この曲は本当に切ないです。
曲の最初から最後まで全てが切ない、切なすぎます。
好きな人に自分以外に好きな人がいることを知っていて思いを伝えずに、幸せを願うなんて思うけれど、やはり好きで仕方なくてつらい。
好きだから話もするけれど、その人が話すことは自分以外の人のこと。
そんなこの歌詞で歌われる片思いはあまりにも切なすぎて、涙が出そうです。
やさしい歌声とピアノの音色が最高に私たちの心を揺さぶります。
未送信の恋平原綾香

歌詞もメロディも切ない、片思いの悲しさやつらさがたっぷりと詰まっているこの曲。
作詞と作曲は岡本真夜さんが担当しています。
めちゃくちゃに好きな気持ち、でもそれを伝えることはできない。
そんなどうにもならない気持ちが痛いほど伝わってくる泣けるラブソングです。
Look!Suiet

大切な人との夜の瞬間を切り取った、Suietさんの繊細な恋愛ソング。
ジャズの要素を取り入れたおしゃれなサウンドと、夜の情景を描写した歌詞が印象的です。
2025年2月に公開され、2日間で16万回以上の再生を記録した本作。
アートワークには、イラストレーターのsuさんとあっこさんが参加し、音楽とビジュアルの融合で独自の世界観を創り上げています。
片思いをしている方や、大切な人とのステキな夜を過ごしたいと願う女性にピッタリな楽曲です。