RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(21〜30)

晩餐歌tuki.

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
晩餐歌tuki.

注目の若手女性シンガー、tuki.さんの楽曲で、2023年12月リリース。

筆者は寡聞にして無知で、本稿を書くにあたって初めてtuki.さんの歌声を聴いたのですが、まさか15歳の中学生とは思えない成熟して卓越した歌声と歌唱には、とても驚きました!

カラオケでこの楽曲を歌う時には、楽曲全体にしっとりした優しさをキープしつつ、その中での強弱の表現のコントラストをしっかりとつけられるように注意して歌ってみてください。

パワフルになるところでも、決して荒っぽい発声、歌唱にならないようにご注意ください。

晴るヨルシカ

【VIETSUB】Haru「晴る」— Yorushika (ヨルシカ) | Sousou no Frieren (葬送のフリーレン) OP 2
晴るヨルシカ

ヨルシカの通算17作目の配信限定シングルで2024年1月リリース。

日本テレビ系列で放送されているアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに採用されています。

この楽曲をいい感じで歌う上での最重要ポイントは、いかにサビとそれ以外のパートでの歌唱のダイナミクスを表現できるか?という点に集約されてくるでしょう。

非常にざっくりとした説明になってしまいますが、サビパートではしっかりと張りのあるパワフルな歌唱を、それ以外のパートでは、ソフトではあっても決して弱々しくならない発声を心がけて歌ってみてください。

実際にやってみるとこれはかなり難しい歌唱表現になりますが、見事に実現できればきっと周囲の賞賛を浴びられますよ!

最後のアカペラで歌われているところでは、より注意深くかつダイナミックに歌ってくださいね?

ビビデバ星街すいせい

ビビデバ / 星街すいせい(official)
ビビデバ星街すいせい

今、最も注目を集めている楽曲『ビビデバ』。

本作は人気VTuber事務所、ホロライブに所属する星街すいせいさんの楽曲です。

普段はゲーム配信や雑談配信などでファンを湧かせている彼女ですが、彼女の真価はあくまでもボーカル。

その安定した高い歌唱力は、本作でもいかんなく発揮されています。

基本は爽快なメロディーですが、ところどころでシャウトとまではいかないものの力強いパートも登場します。

もちろん、裏声も普通に使うので、聴いている以上に難易度の高い楽曲と言えるでしょう。

ルルAdo

若者の中で歌唱力の高いアーティストといえば、まずAdoさんを思い浮かべるのではないでしょうか?

そんなAdoさんの楽曲の中から、特に難しい楽曲として女性にオススメしたいのが、こちらの『ルル』。

本作はAdoさんの特徴であるシャウトがいたるところで登場します。

このシャウトという技術は男性ならまだしも、女性にとっては非常に難しい技術です。

声量を出しながらハッキリとシャウトをするだけでも高い歌唱力を示す証拠となるでしょう。

美人ちゃんみな

ちゃんみな – 美人 (Dance Performance Video) –
美人ちゃんみな

カラオケで歌えば注目を集めること間違いなしなのが、ちゃんみなさんのこの楽曲です。

世間が押し付ける「美しさ」の基準に一石を投じる力強いメッセージが込められた1曲となっています。

2021年4月に発売されたシングルで、アルバム『ハレンチ』にも収録。

THE FIRST TAKEで見せたありのままの姿でのパフォーマンスも大きな話題になりました。

自分を強く肯定したいときや、モヤモヤを吹き飛ばしたいときにピッタリな本作。

ぜひマイクを握ってチャレンジしてみてください!

99Superfly

Superfly『99』×『ドクターX』MV~drama ver.~
99Superfly

失敗しない孤高の天才外科医の姿が目に浮かぶような、パワフルなロックナンバー。

Superflyの22枚目のシングルとして2016年11月に発売された本作は、大人気ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』第4期の主題歌として記憶している方も多いのでは?

何があっても揺るがない信念と、常に頂点を目指し続ける不屈の精神が込められているように感じられますよね。

あと一歩で完璧に届くという、その瞬間の覚悟を歌ったこの楽曲を、自分を信じたい大事な局面で聴けば、きっと勇気をもらえるはずです!

Episode XAdo

歌い手のなかでブッチギリの歌唱力を持つ女性シンガー、Adoさん。

今、最もボーカルがかっこいい女性アーティストと聞かれれば、間違いなく彼女の名前は挙がるでしょう。

そんなAdoさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、新曲であるこちらの『Episode X』。

本作はAdoさんの最大の魅力であるシャウトを全面に打ち出した作品で、女性ならではの荒々しいボーカルが特徴です。

難易度はかなり高めですが、ぜひレパートリーに加えてみてください。