RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(41〜50)

So Addictive鷲尾伶菜

鷲尾伶菜 – So Addictive | With ensemble
So Addictive鷲尾伶菜

日本の女性ダンス&ボーカルグループ、E-girlsの元メンバー鷲尾伶菜さんの配信限定楽曲で、2023年2月リリース。

ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』の主題歌に採用されています。

ジャジーなアレンジとバックトラックのサウンドがとても印象的な楽曲に仕上げられていますが、このアコースティックサウンドだけで構成されたバックトラックの上で、鷲尾さんはその楽器陣に負けないとてもすてきな歌声を響かせています。

複雑なメロディ展開とそれに合わせたスムーズな発声の切り替え、そしてジャジーなビートを歌の中でしっかりと使いこなすことなど、非常に歌うためのハードルの高い曲ですが、それだけにこれをカラオケの場で見事に歌いこなせば周囲の注目を集められることでしょう。

歌に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

歌のビートの感じ方が平坦になってしまうと台無しになってしまうので、その点には十分に注意して歌ってくださいね。

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(51〜60)

ムーンライト星街すいせい

ムーンライト / 星街すいせい(official)
ムーンライト星街すいせい

『ビビデバ』で全国的な人気を集めたホロライブのVTuber、星街すいせいさんの新曲『ムーンライト』。

『ビビデバ』ではオシャレでありながらも、華やかさを強調した音楽性がボーカルが印象的でしたが、本作はかなりダウナーな仕上がり。

R&Bに近しい展開も多く、フェイクという演歌で言うところの「こぶし」のようなテクニックがいたるところで登場します。

加えて、地味に高音も多いので、聴いている以上に歌いこなすのが難しい楽曲と言えるでしょう。

Playerchelmico

chelmico「Player」【Official Music Video】
Playerchelmico

メジャーデビューを象徴する、とってもエネルギッシュな楽曲です。

この楽曲は2018年8月に公開されたアルバム『POWER』のリード曲で、自分をゲームの主人公のように捉え、どんどん前に進んでいく姿が描かれています。

軽快なビートと息の合った二人のラップが、聴いているだけで気分を上げてくれる1曲です。

カラオケで友達とパートを分けて歌えば、一体感が生まれて盛り上がります。

ぜひチャレンジして、みんなで楽しんでみてくださいね!

Watch me!YOASOBI

YOASOBI「Watch me!」Official Music Video
Watch me!YOASOBI

元気で明るくてikuraさんの声がとてもかわいい曲ですよね!

聴いている分には楽しいですが、G3~F5の音域なので歌うとめちゃくちゃ大変です。

リズムがとてもわかりやすい部分もありつつ、YOASOBIらしくボカロ的なメロディーも出てきますね。

とくにAメロとサビは高音ということもあり出だしの言葉のアタックをしっかりハッキリしたいところです。

声がブレないようにお尻にキュっと力を入れて歌ってみてください。

Bメロは早いメロディーになるので歌詞を覚えてから歌うことをオススメします。

かわいらしい曲なので無表情にならず表情筋を常に上げておくのも大事です!

ピッチが下がらないようにニコニコで歌ってみてください!

No.5LANA

LANA – No.5 (Official Music Video)
No.5LANA

現代の日本におけるR&Bシーンを象徴する存在、LANAさん。

恵まれたハスキーボイスと高い歌唱力を武器に、日本中のギャルたちやBガールに刺さる楽曲で全国的な人気を集めていますよね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『No.5』。

本作は特にヒップホップの特色が強い作品で、キレのあるパンチラインも多く登場します。

サビはポップの要素が強いR&Bといった感じで、かわいさとかっこよさが両立しています。

Tot MusicaAdo

【Ado】Tot Musica(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
Tot MusicaAdo

Adoさんの名曲『Tot Musica』。

本作はゴシックロックやゴシックメタルの要素を感じさせるハードロックに仕上げられており、サビでは本格的なシャウトを多用します。

初期のAdoさん自身もそうでしたが、無理矢理な発声のシャウトはわざとらしく聞こえてしまいます。

そのため、本作を歌いこなすには現在のAdoさんのような大きい声の延長線で自然的に発生するシャウトを身につけなければなりません。

自然なシャウトができる方は、ぜひ挑戦してみてください。

Biscuitちゃんみな

CHANMINA – Biscuit Official Concept Video
Biscuitちゃんみな

ちゃんみなさんの新曲『Biscuit』。

イギリスで人気なR&Bとダンスポップをミックスしたような曲調が印象的な本作。

全体としてはダウナーな雰囲気にまとめられているため、むしろ歌いやすいという印象を感じるかもしれません。

しかし、本作の難所は終盤にあります。

大サビに入る前のCメロ部分は、シャウトを継続したまま、かなりのハイトーンでロングトーンも求められます。

相当な歌唱力がなければ、ここの部分は歌いこなせないのですが、逆にこの部分さえクリアできれば後は楽です。

ぜひ挑戦してみてくださいね!