【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。
そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!
本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。
過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(91〜100)
群青YOASOBI

令和を代表するアーティストであるYOASOBIは、Ayaseさんが描くキャッチーでありながらも味わい深い曲と、それを完璧に歌いこなすikuraさんの歌声が魅力ですよね!
そんな人気の彼らの楽曲の中でも、青春を描いたのがこの『群青』。
メロディは彼らの代表曲である『夜に駆ける』よりも大きなリズムで構成されていて親しみやすい一方で、音域はさらに広く、高音が出ないからといってキーを下げると、かえって低音域がつらくなるといった高難易度曲。
ikuraさんの歌唱力の高さが存分に発揮されているんですよね。
歌唱力に自信のある女性にはぜひとも挑戦していただきたい1曲です。
Butterflyiri

低音ボイスを持った女性シンガーと聞いて、まずiriさんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
いくつもの名曲を生み出してきたiriさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Butterfly』。
ややヒップホップのテイストが入った楽曲で、全体を通してアンニュイなラップ調のボーカルが続きます。
サビは少し高さがあるものの、全体的には中低音がメインになっているため、低音ボイスを持った女性の魅力を引き出してくれるでしょう。
アイドルYOASOBI

YOASOBIの通算19作目の配信限定シングルで、2023年4月リリース。
テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマに起用されていて、漫画原作者の赤坂アカさんがYOASOBIのために書き下ろされたそうです。
このYOASOBIのコンポーザーのAyaseさんはボーカロイドプロデューサーとしても有名な方ですが、その素養は、このYOASOBIの楽曲でも存分に発揮されていて、ボーカルメロディの作りやボーカル処理にも、いわゆるボカロソング的な要素が多分に含まれています。
これを生身の人間がカラオケで歌うのは、かなり難易度の高いことだと思いますが、曲をしっかり予習して、ぜひチャレンジしてみてください。
無機質な原曲にあまりこだわず、人間的に歌ってみるのもおもしろいかもしれませんね。
このメロディでは、なかなかそれも難しいかもしれませんが……。
Got MeNao Yoshioka

日本のコアなブラックミュージックマニアから非常に高い評価を集める女性シンガーソングライター、Nao Yoshiokaさん。
ネオソウルを主体とするアーティストですが、最近はトレンドであるスロウジャムも積極的にリリースしています。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に歌うのが難しい作品としてオススメしたいのが、こちらの『Got Me』。
英語で歌われているというだけでなく、単純にメロディーの質が完全に洋楽レベルです。
曲中に登場するボーカルテクニックも邦楽では登場しない高度なものなので、本作を歌いこなすには相当なリズム感と歌唱力が必要です。
Hot Topic (Prod. ineedmorebux)Awich

日本を代表するフィメールラッパー、Awitchさん。
ちゃんみなさんも凄まじい勢いですが、アングラからの支持も考慮すると、間違いなく彼女がクイーンと言えるでしょう。
そんなAwitchさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Hot Topic (Prod. ineedmorebux)』。
本作のフロウがかっこいいのはもちろんですが、なんといってもかっこいいのはリリック!
フィメールの女王だからこそつむげるパンチラインの数々は、感動と圧倒的なかっこよさを与えてくれます。
ヒップホップが好きな女性は、ぜひレパートリーに加えてみてください。
HEART BEATYOASOBI

YOASOBIの通算22作目の配信限定デジタルシングルで、2023年12月リリース。
YOASOBIの楽曲は、さすがボカロPでもあるAyaseさんが制作されているだけあって、ボーカルメロディが人間が歌うには難しいところが多々ありますが、この楽曲もその例に漏れず、サビパート等を中心に歌うための難所がたくさんあります。
この曲を歌う上で何よりも重要なのは「曲の予習」になる気がします。
音を伸ばすところ、切るところなど曲の中での「休符の扱い」に注意して歌いましょう。
そして、クリアな発声を心がけるようにしてみてください。
声を口の中で上顎に当てるようにして歌うと、ボーカルのikuraさんのような心地いい高次倍音成分の多い歌声が得られると思いますので、ぜひお試しを!
Lovin’ YouKIRA

女性R&Bシンガー、KIRA。
レゲエのアーティストと共演しているため、レゲエシンガーと勘違いされがちですが、彼女の主戦場はあくまでもR&Bです。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Lovin’ You』。
トレンドであるトロピカルハウスとR&Bをミックスしたような楽曲で、洋楽調のボーカルラインにまとめられています。
日本語というだけで、ボーカルのノリや難易度自体は洋楽と変わらないでしょう。