RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(81〜90)

Burning羊文学

羊文学 – Burning (Official Music Video) [TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌]
Burning羊文学

2010年代から活躍を続けるオルタナティブロックバンド、羊文学。

ハイレベルな音楽性で一般層はもちろんのこと、批評家からも高い評価を集めていますね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に歌うのが難しい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『Burning』。

本作は洋楽のようなオルタナティブロックに仕上げられているため、そもそもリズムを掴みづらいという特徴があります。

フェイクなどの高等技術はありませんが、リズムやグルーヴを含めると高難度の楽曲と言えるでしょう。

SPOTLIGHTeill

eill | SPOTLIGHT (Official Music Video)
SPOTLIGHTeill

2018年からソロとして活動を始めた女性シンガーソングライター、eillさん。

作曲家としての側面も持っており、これまでにNEWSやm-flo、SKY-HIさんといったアーティストたちに楽曲提供もしています。

そんな彼女の作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『SPOTLIGHT』。

ポップな感じの楽曲ですが、いたるところでブラックミュージックのエッセンスが加えられており、パートによってはフェイクと呼ばれる高等ボーカルテクニックが登場します。

モノトーンYOASOBI

YOASOBI「モノトーン」Official Music Video
モノトーンYOASOBI

YOASOBIの新曲『モノトーン』。

幅広い音楽性を見せていたYOASOBIですが、本作では原点でもある『夜に駆ける』に似たテイストが印象的な作品です。

そんな本作の難しいポイントは、音域の広さとリズムの難しさ。

音域に関しては、高音が登場するのはもちろんのこと、Aメロで非常に低いフレーズが登場します。

リズムに関しては、楽曲としてのリズムは普通なものの、ボーカルラインのリズム、つまりフロウがかなり変則的に仕上げられています。

そういった難しい要素の上で、激しい音程の上下を歌いこなされけばなりません。

蒲公英幾田りら

幾田りら「蒲公英」Official Music Video
蒲公英幾田りら

YOASOBIのボーカル、ikuraさんとしても活躍中の幾田りらさんの通算8作目の配信限定シングルで、2023年1月リリース。

ちなみにタイトルの『蒲公英』は「タンポポ」と読みます。

かねてから、その魅力的なハイトーンボイスには定評のある幾田りらさんですが、その魅力はこの楽曲でも健在!! しっかりと高次倍音成分を響かせた地声とソフトなファルセットボイス(裏声)を巧みに切り替えて使いこなすことで、見事な歌唱を聴かせてくれています。

一般の皆さんがこれをカラオケで再現できれば、きっと周囲からの賞賛を浴びることができるでしょう。

でも、くれぐれも喉を締め付けて無理に高音を出そうとはしないでくださいね。

Negotiation妖艶金魚

妖艶金魚 – Negotiation[Official Music Video]
Negotiation妖艶金魚

日本のR&Bシーンでも特にセンスが良いことで、コアな音楽マニアから高い評価を集めているR&Bデュオ、妖艶金魚。

ヒップホップ色の強いR&Bが特徴で、マイナーながらも名曲をいくつも作り出しています。

そんな彼女たちの新曲であるこちらの『Negotiation』は、エリカ・バドゥさんやローリン・ヒルさんをイメージさせるネオソウル調の楽曲で、メロディアスなラップと絶妙なコーラスが登場します。

どのパートも低音~中低音域で構成されているので、グルーヴこそ必要ですが、声域面では声が低い女性にとって非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。

ReceiptVIDA Hollywood

VIDA Hollywood – Receipt(Lyric Video)
ReceiptVIDA Hollywood

4人組の音楽ユニット、VIDA Hollywood。

アメリカの音楽大学出身のメンバーによって結成されたユニットというだけあって、洋楽に近い洗練されたスタイルが特徴です。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Receipt』。

R&Bテイストの作品で、一部でファルセットに近いハイノートが登場するものの、全体的には中低音~中音域で構成されているので、声が低い女性でも難なく歌えます。

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(91〜100)

Forbidden taleBAND-MAID

BAND-MAID / Forbidden tale (Official Music Video)
Forbidden taleBAND-MAID

2013年から常に人気を集め続けるガールズロックバンド、BAND-MAID。

ハードロックを主体とした音楽性は現在も健在で、日本のロックシーンでも高い評価を集めています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、歌えたらすごい作品としてオススメしたいのが、こちらの『Forbidden tale』、全体的な難易度は難しいのはもちろんですが、特に難しいのはCメロ。

ここではR&Bなどでよく使用するフェイクという高等技術が登場します。

よくあるポップスのフェイクよりも遥かに難易度が高いので、ぜひ挑戦してみてください。