RAG Music両思いソング
素敵な両思いソング
search

女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング

女性におすすめのカラオケで歌いやすい曲を集めたソングリストです。

歌いやすいなだらかなメロディーで、音域が広すぎず、早すぎたり遅すぎたりしないテンポの曲を、幅広い年代からセレクトしました。

ヒット曲ばかりなので、サビのメロディーは練習なしでも歌えそうなものが多いですよ。

女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング(21〜30)

告白竹内まりや

深夜の電話から始まる、切ない恋の告白を歌った竹内まりやさんの名曲。

じっくりと落ち着いたテンポで、女性の複雑な心情を優しく包み込むような歌声が印象的です。

1990年9月に発売されたこの楽曲は、『火曜サスペンス劇場』の主題歌としても起用され、多くの人々の心に残りました。

アルバム『Quiet Life』や『Impressions』にも収録され、ベストアルバムにも選ばれる人気の高さ。

様々なアーティストによってカバーされているのも、本作の魅力の証。

カラオケで歌う際は、静かに語りかけるように歌うのがおすすめ。

恋する女性の心を代弁するように歌えば、きっと共感を呼ぶはずです。

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

これはやさしさに包まれたあたたかい曲です。

小さいお子さんがいるお母さんや、自分のお母さんへありがとうの気持ちをつたえるために歌ってもよいですね。

女性なら誰でも出せるキーだと思います。

最初から最後まで、音程の高低が少ないので歌いやすいです。

ずるい君。りりあ。

りりあ。riria. / ずるい君。 Zurui Kimi. [Music Video]
ずるい君。りりあ。

若者の心を打つ等身大のリリックで人気を集める女性シンガーソングライター、りりあさん。

キャッチーなJ-POPが特徴で、どの作品もとっつきやすい印象を持っている方も多いのではないでしょうか?

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ずるい君』。

本作はクリスマスをイメージさせる幸福感にあふれたメロディで、全体を通してゆるやかなテンポもボーカルラインにまとめられています。

やや高い印象を持つかもしれませんが、決して音域が広い作品というわけではないので、しっかりとキーをあわせて歌ってみましょう。

恋文Every Little Thing

Every Little Thing – – – 恋文 (Live Ver.) ( Photo Slideshow )
恋文Every Little Thing

EVERY LITTLE THINGの曲で、恋文というタイトルにあるように普段は恥ずかしくて言えないような事を伝えている印象がある歌詞がとても素敵な一曲です。

バラード過ぎず、内容も明るい曲なのでカラオケでも歌いやすいと思います。

AnniversaryKinKi Kids

KinKi Kids「Anniversary」Music Video
AnniversaryKinKi Kids

エキゾチックなイントロが印象的なこの曲は2004年にリリースされたシングルで、真っすぐな愛が歌われた至極のラブバラードです。

何気ない毎日も大切な1日なんだと歌う歌詞は、あらためて幸せとは何かを教えてくれているようですね。

一般的な声の高さの男性であれば歌える範囲の音域で、何よりメロディラインがシンプルで歌いやすいと感じる方が多いはず。

ゆったりとしたテンポのバラードであることも歌いやすいポイントで、音程やリズムを一つずつ確かめながら歌えますよ。

キラキラaiko

aiko- 『キラキラ』music video
キラキラaiko

Aikoの人気曲で女性がカラオケで歌っていたらとても可愛いなと思う曲です。

ポップな歌ですが、悲しい印象の歌詞が印象的です。

ただ曲自体はカラオケでは盛り上がる事まちがいなしの一曲で、誰もが知っているような曲です

1/2川本真琴

1/2 川本真琴 ギター【るろうに剣心】カバー
1/2川本真琴

1997年に川本真琴の3枚目のシングルとしてリリースされました。

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のオープニングテーマにも使われ、川本真琴の大ヒット作になりました。

両思いの相手とくっつきながら歌いたい曲です。