女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
女性におすすめのカラオケで歌いやすい曲を集めたソングリストです。
歌いやすいなだらかなメロディーで、音域が広すぎず、早すぎたり遅すぎたりしないテンポの曲を、幅広い年代からセレクトしました。
ヒット曲ばかりなので、サビのメロディーは練習なしでも歌えそうなものが多いですよ。
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング(41〜50)
あなたの好きなところ西野カナ

2016年に西野カナの28枚目のシングルとしてリリースされました。
同年の日本レコード大賞を受賞しました。
好きなところを数えていくとってもかわいらしい歌なので、ノリノリで好きという気持ちをさらけ出して歌いたい一曲です。
愛の讃歌越路吹雪

フランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの名曲を越路吹雪が日本語でカバーしました。
越路吹雪の代表曲のひとつで紅白歌合戦でも歌われました。
シャンソンの曲らしく年を重ねていくごとに深みが増す歌です。
その年その年で掘り下げていきたい一曲です。
ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ

1968年にいしだあゆみの26枚目のシングルとしてリリースされました。
ミリオンセラーになりNHK紅白歌合戦でも三回歌われました。
しっとりと優雅に歌い上げたい歌です。
おしゃれではなやかな席にも合う、幅広い年代に受ける一曲です。
雨やどりさだまさし

1977年にさだまさしのソロデビュー後2枚目のシングルとしてリリースされました。
ソロでは初めてのヒットソングとなりオリコンチャート1位を獲得しました。
物語性がありくすっと笑ってしまうオチもあって、幸せを感じられる曲です。
ロマンス岩崎宏美

1975年に岩崎宏美の2枚目のシングルとしてリリースされました。
大ヒット作で日本レコード大賞も受賞しており紅白歌合戦でも歌われました。
アイドルソングでかわいい一面を持ちながら、大人っぽく歌い上げることもできる曲調です。
ふりつけもまねして歌いたい一曲です。
MajiでKoiする5秒前広末涼子

1997年に広末涼子の1枚目のシングルとしてリリースされました。
NTTドコモのポケベルのCMソングになりました。
広末涼子はそれまで歌の経験がなく、作詞作曲プロデュースを手がけた竹内まりあにどう歌うかアドバイスをもらいながら収録したそうです。
元気いっぱいに好きな人に歌いましょう。
盛り上がるのにもいい曲です。
気づいてよ… I Love YouLily

Lilyさんのセカンドシングルでリリースは2010年11月10日。
ポッキースペースシャワーTV バージョン CFソングになったり、TBS系『CDTV』のエンディングテーマに使用されていたこともあるので、そちらでお耳にされたことのある方も少なくないかもしれないですね。
癒し系の歌声が特徴的なLilyさんの魅力が最大限に発揮されるように作られているミドルテンポのR&B系の楽曲で、Lilyさんご本人も非常に高い歌唱表現力で見事にこのシンプルな楽曲を歌いこなされています。
でも、よく聴いてみるとボーカルメロディそのものは、とてもシンプルで口ずさみやすいものとなっていますので、一般の方がカラオケでセレクトしても比較的スムーズに歌えるのではないかなと思います。
少しハネたリズムになっているので、歌のノリが平坦にならないように注意して歌ってみてください。