女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
女性におすすめのカラオケで歌いやすい曲を集めたソングリストです。
歌いやすいなだらかなメロディーで、音域が広すぎず、早すぎたり遅すぎたりしないテンポの曲を、幅広い年代からセレクトしました。
ヒット曲ばかりなので、サビのメロディーは練習なしでも歌えそうなものが多いですよ。
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング(21〜30)
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

2004年にDREAMS COME TRUEの31枚目のシングルとしてリリースされました。
TBS系ドラマ「砂の器」の主題歌として書き下ろされ大ヒットし紅白歌合戦でも歌われました。
両思いながら切なくなるメロディの、大人の一曲です。
愛彌々MONGOL800×WANIMA

ノリのいい楽曲が多いWANIMAの曲、歌いたくなる方は多いと思いますが「高音が難しくて挑戦しづらい」と感じている方にオススメの曲がこちら。
MONGOL800とWANIMAがコラボした『愛彌々』、この曲はノリの良さや直球なボーカルメロディーが特徴で、音域が広すぎないため歌いやすいのが魅力的な1曲。
曲中、歌詞としても出てくるタイトル『愛彌々』は「あいやいや」と読み、聴いている人も合いの手を入れやすい盛り上がる楽曲。
女性でも歌いやすい音域なので男女で歌ってみるというのも盛り上がりそう!
女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング(31〜40)
forever loveX JAPAN

X JAPANの壮大なラブソングです。
この曲は男性の方より女性の方が歌いやすいと思います。
キーが高いので女性の方で丁度いいです。
男性の曲はあまり歌わないという人は、この曲でカラオケを盛り上げてみてください。
ふたりいきものがかり

2009年に13枚目のシングルとしてリリースされたのが『ふたり』。
オダギリジョーさん、長澤まさみさんが主演を務めたドラマ『ぼくの妹』の主題歌に起用されていました。
人とのつながりを描き出した歌詞は、感動できると同時にハッとさせられます。
つい、自分のことに置き換えて聴いちゃうんですよね。
最高音が比較的低めなので、女性なら歌いやすい部類。
バラードナンバーということで、情感を出すことを意識するのが良いかもです。
愛のしるしPUFFY

この曲はもう楽しく歌えることまちがいありません。
デュエット曲では定番ですよね。
音程も一定でしているので、無理して声を出す所はなく、リズムをしっかりとりながら歌えばカラオケでは歌いやすい盛り上がる曲です。
まわりの人たちもほとんど知っていると思われる曲なのでサビは皆で歌うとさらに盛り上がります!
マイクを振ってあげてください(笑)。
あなたに贈る歌erica

シンガーericaさんの楽曲で2014年リリース。
きれいなスローバラードの楽曲で、メロディも非常に親しみやすいものに作られているので、これなら普段はあまり歌うことのない方でも気軽にセレクトできるのではないでしょうか。
原キーではちょっと高音がキツイ方もおられるかと思いますので、キーの設定には注意が必要かも??ですね。
キーの設定さえミスしなければ、ほとんどの方がすんなり歌える曲だと思いますよ。
少し切ない歌詞も共感できる人が多いのではないでしょうか。
待つわあみん

女性ボーカルデュオ、あみんのデビューシングルで1982年7月リリース。
デビュー曲にして累計売上120万枚を超える大ヒット曲となりました。
そのヒットの要因として、やはりこの曲のシンプルで覚えやすく、誰にでも歌いやすいメロディが大きく貢献したことはまちがいないでしょう。
極端に高い音や低い音もなく、どなたでも無理なく気軽に口ずさめるメロディなので、歌の苦手な女性でもとくに何の苦もなく歌えることでしょう。
コーラスアレンジもとてもシンプルで、また聞き取りやすいので、2人でハモって歌ってみるのも楽しいかもしれないですね!