女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
好きな人とカラオケに行くとしたら、どんな曲をチョイスしいますか?
本記事では気になるあの人の心をわしづかみにできるかもしれない、女性にウケるモテ曲をまとめました!
ムードのある曲や男らしさ全開の曲、詩的で繊細な曲など、幅広くヒックアップしましたので、実力や自分らしさを発揮できる曲選びの参考にしてくださいね。
ただし、聴かせたい相手の好きな曲がわかっているならば、まずはその曲が優先!
ご紹介している曲とあわせて楽しんでもらえるよう、しっかり練習しておきましょう!
女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌(71〜80)
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

全国学校音楽コンクールの課題曲として書き下ろされた曲です。
未来の自分に宛てた手紙がテーマになっています。
未来に向けて今を生きることを歌っており、たくさんの人が影響を受け、勇気をもらえるような、力強い1曲です。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチと言えば「奏で」を挙げる方も多いかと思いますが、「奏で」は尺が若干長めなんですよね。
なので私は「全力少年」推しです。
「全力少年」で場を温めてから「奏で」と言う作戦もありかもしれませんね。
学園天国フィンガーファイブ/小泉今日子

「学園天国」は、沖縄出身の5人兄弟フィンガーファイブが発表し旋風を巻き起こした伝説の1曲です。
後に小泉今日子がカバーし再燃しました。
そして今に至るまでにも時折誰かがカバーをしたり、CMに起用されたりもして愛され続けている1曲です。
シメの1曲にチョイスしたら、もう1軒!
なんてなるくらい盛り上がるかもしれませんね。
若者のすべてフジファブリック

具体的な風景描写があり、ストーリーが頭に浮かぶ歌詞と、クセのあるメロディーに魅了される楽曲です。
夏の終わりに感じる切なさや虚しさを恋の終わりと重ねるとてもシンプルで純粋な曲です。
この純粋なところに涙が出ます。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

「R.Y.U.S.E.I.」は当然ですが、盛り上がります!
単独で歌ったり踊ったりするよりも、やっぱり曲のイメージの通りに頭数を揃えて、みんなでノリノリでランニングマンをしたいところです。
PVのようにオーディエンスもみんな一緒に踊っちゃうのもいいですよね。