女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
好きな人とカラオケに行くとしたら、どんな曲をチョイスしいますか?
本記事では気になるあの人の心をわしづかみにできるかもしれない、女性にウケるモテ曲をまとめました!
ムードのある曲や男らしさ全開の曲、詩的で繊細な曲など、幅広くヒックアップしましたので、実力や自分らしさを発揮できる曲選びの参考にしてくださいね。
ただし、聴かせたい相手の好きな曲がわかっているならば、まずはその曲が優先!
ご紹介している曲とあわせて楽しんでもらえるよう、しっかり練習しておきましょう!
女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌(81〜90)
ファイト中島みゆき

中島みゆきの楽曲から最近「糸」ばかりが取り上げられているような気がするのですが、個人的には「ファイト」の方が好きです。
この楽曲から励ましや勇気を貰っています。
動画はCMで満島ひかりがアカペラで「ファイト」を披露した時のもの。
彼女も歌がうまいですよね、フルで聴きいてみたい!
吉田拓郎や福山雅治もカバーしているようなので、男性諸君にもぜひ挑戦して頂き、日頃がんばっている人たちを励ましていただけると幸いです。
雪の華中島美嘉

中島美嘉さんの代表曲で、国内外のたくさんのアーティストがカバーしました。
冬の美しい風景が浮かぶラブソングで、中島美嘉さんの歌声がより一層、聴いている人のこころをとらえ、感情が高ぶり涙があふれる、切ない1曲です。
POP STAR平井堅

平井堅の「POP STAR」は彼の楽曲にしては珍しく、キラキラ感がたくさん詰まった1曲です。
ただ、好きだとか愛しているとか言われるよりも、君を応援しているよ。
君のためにずっと輝いている僕でいるよ。
と言われた方が、惹かれてしまうのはなぜでしょう。
ノンフィクション平井堅

「ノンフィクション」というタイトルどおり、現実的で重い言葉が並ぶ中、人生とはなにか、見失いそうになる大切なものたちを真っ直ぐに投げかけてくる歌詞が、胸を打ちます。
心が折れそうになるとき、自分を見つめ直すことができる力強い1曲。
HOME清水翔太

清水翔太さんのデビュー曲の「HOME」は、清水翔太さんの素直な思いが込められた1曲です。
だからこそたくさんの人のこころに響くのだと思います。
自分の居場所の大切さをあらためて感じることができる、そんな1曲です。