【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
伝統的なサウンドを継承しながらもさまざまなジャンルを取り入れ、現代も進化し続けているレゲエミュージック。
甘いラブソングから社会的なメッセージなど、さまざまなテーマが歌われているジャンルですが、近年は女性アーティストの台頭も本場ジャマイカを中心として目立っています。
こちらの記事では、ジャマイカはもちろん優れたアーティストが多く存在するジャパレゲも含めて「女性におすすめしたい」レゲエの注目曲をまとめてみました。
女性アーティストが歌うエンパワーメントソングから男性目線のラブソングなど、バラエティ豊かな選曲をぜひお楽しみください!
【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(31〜40)
よってらっしゃい775

時代を変えるスタイルと自信に満ちた歌声が魅力的な、775さんの代表曲。
日本の伝統とレゲエの融合が見事な1曲です。
2020年4月にリリースされた1st EP『くのいち』に収録され、YouTubeで1,111万回再生を突破する大ヒットとなりました。
自身のルーツとレゲエへの愛、音楽を通じた自己表現の大切さを歌った歌詞は、リスナーの心に深く響きます。
独自の「POWCHAS」という掛け声や和風アレンジが印象的で、レゲエファンはもちろん、新しい音楽に触れたい方にもおすすめ。
カリブのリズムに乗って、心地よい解放感を味わってみてはいかがでしょうか?
Na,Na,Na,NaNG HEAD

「西の筆頭」という異名を持つ大阪のレゲエDJです。
今となっては伝説のレゲエクルー、トキワのNo.1DJとして活躍し、ジャパニーズダンスホールシーンの筆頭DJとして確固たる地位を築きました。
長い歴史の中でつちかわれた力強い歌声、説得力のあるリリックで絶大な支持を集めています。
「おまえに」ハジ

誰しも一度は聴いたことがあるであろうアーティスト。
声の良さもさることながら、その歌詞は一度聴いたら忘れられません。
レゲエ好きの若者に特に人気があります。
プロ野球選手にも人気があり、千葉ロッテマリーンズの清田選手、楽天ゴールデンイーグルスの福田選手などがファンだと知られています。
APOLLO STYLEAPOLLO

大阪出身平成生まれの、レゲエ界のニューフェイスです。
中学生のころからHIP-HOPラッパーとして活動を始めますが、2007年に初めて目の当たりにしたレゲエに衝撃を受けて、レゲエDJに転向します。
高速ラップのノリが格好いい、アツいレゲエDJです。
TSURENANJAMAN

過去を懐かしむ心と、未来に向かう力強さを兼ね備えた、NANJAMANさんのこの楽曲。
2002年7月にリリースされ、日本のレゲエシーンに新たな風を吹き込みました。
友情と絆をテーマに、青春時代の思い出や友人との関係を綴ったリリックは、多くの人の心に響くはず。
流れるようなラップとメロディアスなレゲエビートが絶妙にマッチし、NANJAMANさんの個性が光る1曲です。
のんびりした休日に、久しぶりに会う友人と過ごす時間のBGMにぴったり。
懐かしい仲間に会いたくなったら、ぜひ本作を聴いてみてはいかがでしょうか?
【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(41〜50)
MAGNUM BABYRUDEBWOY FACE

恋心を感じさせるメロディーとリリックで、リスナーの心に染み入る1曲がここにあります。
RUDEBWOY FACEさんの魅力的なボーカルが、愛する人への熱い想いを波長に乗せています。
2007年6月にリリースされた本作は、初々しさや遠距離恋愛をしているカップルの情景を描き出します。
リズミカルながらも心地よいメロディーは、ドライブやBBQなどアウトドアのシーンでのBGMにも最適。
特にお付き合いが始まったばかりのカップルなら共感する箇所が多いはずです。
気持ちが晴れやかになりそうな、そんな1曲をぜひ聴いてみてください。
Big ParadiseMIGHTY JAM ROCK

夏の夜を彩る情熱的な出会いをテーマにした、MIGHTY JAM ROCKの楽曲。
パーティーの高揚感や一夜限りの出会いの興奮を、ダンサブルなレゲエビートに乗せて表現しています。
2008年7月にリリースされたアルバム『Big Timers』に収録され、YouTubeで公開された公式ミュージックビデオでは、グループの魅力的なパフォーマンスも楽しめます。
ライブでも頻繁に演奏される人気曲で、ファンからの支持も厚いんです。
女性の方にもおすすめの1曲。
夏のパーティーやフェスで盛り上がりたいときに、ぴったりの楽曲ですよ。





