【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
伝統的なサウンドを継承しながらもさまざまなジャンルを取り入れ、現代も進化し続けているレゲエミュージック。
甘いラブソングから社会的なメッセージなど、さまざまなテーマが歌われているジャンルですが、近年は女性アーティストの台頭も本場ジャマイカを中心として目立っています。
こちらの記事では、ジャマイカはもちろん優れたアーティストが多く存在するジャパレゲも含めて「女性におすすめしたい」レゲエの注目曲をまとめてみました。
女性アーティストが歌うエンパワーメントソングから男性目線のラブソングなど、バラエティ豊かな選曲をぜひお楽しみください!
【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(51〜60)
DEAR・・・NISSIN

NISSINは独特なフロウやリリック、のびやかな歌声が聴衆の心をつかみ、その名が徐々に知られるようになった人物です。
ジャマイカから帰国後、自身プロデュースによるソロデビューシングルであるこの曲をリリースし、好セールスを記録しました。
とてもストレートなラブソングです。
NEW DAY-ORANKIN TAXI

日本のレゲエシーンを牽引するランキン・タクシーさんの楽曲は、弾けるリズムとポジティブなメッセージで聴く人を元気にしてくれます。
2002年にジャマイカのレーベルから発売された本作は、デジタルレゲエの躍動感あふれるビートが特徴。
社会問題にも積極的に取り組むランキン・タクシーさんらしく、日々の生活に対する洞察が込められているでしょう。
休日に何を聴こうか迷ったら、この曲がおすすめ。
自由な気分で自分だけの時間を満喫したい女性にぴったりの1曲です。
One Love PunchRANKIN TAXI

ミドルスクールなアーティスト性と心地の良いライミングやリリックがさりげなくセンスを感じさせてくれるRANKIN TAXIによるレゲエの名曲です。
ムーディーな仕上がりで、女性にもおすすめできるテンションの作品となっています。
晴れわたる丘RYO the SKYWALKER

心地よいレゲエのリズムに乗せて、愛と絆の大切さを歌い上げるRYO the SKYWALKERさんの楽曲。
晴れた昼下がりの丘で、手をつないで過ごす二人の様子を描いた歌詞が印象的です。
アルバム『ONE-DER LAND』に収録された本作は、2007年7月にリリースされ、多くのファンに愛されています。
ミュージックビデオには俳優の窪塚洋介さんと女優の派谷恵美さんが出演しており、楽曲の世界観をより深く表現しています。
カジュアルなデートの際に聴きたい1曲です。
落ち着いた雰囲気の中で、大切な人と絆を深めたいときにぴったりですよ。
【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(61〜70)
あるがままSPINNA B-ILL

本質的な華やかさを演出した内容でライブパフォーマンスにおいても高い人気を誇っているSPINNA B-ILLによるレゲエの名曲です。
耳なじみの良いボーカルとトラックが女性にもおすすめできる優しさを演出します。
Tek Weh Yuh Heartsean paul

最近のジャマイカのレゲエシンガーといえば彼を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
水球のジャマイカ代表だったことでも知られるsean paulの楽曲です。
踊りやすくノリやすいサウンドに定評がありつつも、ムーディーな仕上がりで女性にもおすすめできる華やかさを演出してくれます。
Riddimぺータマン

聴く人全ての五感を、唯一無二のスキルで揺さぶる浪速のDJです。
彼の生み出す楽曲は、洗練されていながらもキャッチャーであり、遊び心あふれる言葉、喜怒哀楽を素直に詰め込んだリリックが、聴く人の琴線に触れます。
動画の曲は、レゲエという音楽に感謝と愛を込めた一曲です。