RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】

伝統的なサウンドを継承しながらもさまざまなジャンルを取り入れ、現代も進化し続けているレゲエミュージック。

甘いラブソングから社会的なメッセージなど、さまざまなテーマが歌われているジャンルですが、近年は女性アーティストの台頭も本場ジャマイカを中心として目立っています。

こちらの記事では、ジャマイカはもちろん優れたアーティストが多く存在するジャパレゲも含めて「女性におすすめしたい」レゲエの注目曲をまとめてみました。

女性アーティストが歌うエンパワーメントソングから男性目線のラブソングなど、バラエティ豊かな選曲をぜひお楽しみください!

【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(51〜60)

最悪ノ事態HIBIKILLA

HIBIKILLA「最悪ノ事態」 Saiaku-No-Jitai
最悪ノ事態HIBIKILLA

この曲は原発事故に対してのアンサーソングであり、福島アンセムでもあります。

今の世の中に対して訴えかける、社会にメスを入れるレゲエナンバーです。

このスタンスはレゲエだからこそできるものではないだろうか、などいろいろと考えさせられます。

離れていてもNANJAMAN

切ない想いが込められた、NANJAMANさんの珠玉のラブソング。

2004年8月にリリースされたアルバム『Eliminator』に収録された本作は、離れていても変わらない愛をテーマにした、心に響く1曲です。

軽やかなリズムに乗せて歌われる日常的な風景を描いた歌詞には、遠距離恋愛をしている人の気持ちが詰まっています。

NANJAMANさんの独特のボーカルセンスが魅力的で、スマートな仕上がりとなっています。

大切な人を想う気持ちを再確認したくなったとき、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと心が温かくなるはずです。

NEW DAY-ORANKIN TAXI

RANKIN TAXI – NEW DAY-O [TAK-Z DUB-イイ女エエ女 Riddim-]
NEW DAY-ORANKIN TAXI

日本のレゲエシーンを牽引するランキン・タクシーさんの楽曲は、弾けるリズムとポジティブなメッセージで聴く人を元気にしてくれます。

2002年にジャマイカのレーベルから発売された本作は、デジタルレゲエの躍動感あふれるビートが特徴。

社会問題にも積極的に取り組むランキン・タクシーさんらしく、日々の生活に対する洞察が込められているでしょう。

休日に何を聴こうか迷ったら、この曲がおすすめ。

自由な気分で自分だけの時間を満喫したい女性にぴったりの1曲です。

One Love PunchRANKIN TAXI

ミドルスクールなアーティスト性と心地の良いライミングやリリックがさりげなくセンスを感じさせてくれるRANKIN TAXIによるレゲエの名曲です。

ムーディーな仕上がりで、女性にもおすすめできるテンションの作品となっています。

【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】(61〜70)

晴れわたる丘RYO the SKYWALKER

Ryo the Skywalker 晴れわたる丘 Long Ver
晴れわたる丘RYO the SKYWALKER

心地よいレゲエのリズムに乗せて、愛と絆の大切さを歌い上げるRYO the SKYWALKERさんの楽曲。

晴れた昼下がりの丘で、手をつないで過ごす二人の様子を描いた歌詞が印象的です。

アルバム『ONE-DER LAND』に収録された本作は、2007年7月にリリースされ、多くのファンに愛されています。

ミュージックビデオには俳優の窪塚洋介さんと女優の派谷恵美さんが出演しており、楽曲の世界観をより深く表現しています。

カジュアルなデートの際に聴きたい1曲です。

落ち着いた雰囲気の中で、大切な人と絆を深めたいときにぴったりですよ。

あるがままSPINNA B-ILL

Spinna B-ILL / あるがまま -Official Music Video-
あるがままSPINNA B-ILL

本質的な華やかさを演出した内容でライブパフォーマンスにおいても高い人気を誇っているSPINNA B-ILLによるレゲエの名曲です。

耳なじみの良いボーカルとトラックが女性にもおすすめできる優しさを演出します。

Tek Weh Yuh Heartsean paul

Sean Paul – Tek Weh Yuh Heart (Audio) ft. Tory Lanez
Tek Weh Yuh Heartsean paul

最近のジャマイカのレゲエシンガーといえば彼を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

水球のジャマイカ代表だったことでも知られるsean paulの楽曲です。

踊りやすくノリやすいサウンドに定評がありつつも、ムーディーな仕上がりで女性にもおすすめできる華やかさを演出してくれます。