RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲

自分を取り巻く環境がめまぐるしく変化する春。

新しい環境でどんなふうに挑戦できるのか、変われるのかを楽しみにしている方もいれば、うまくやっていけるか不安でしかたないという方もいますよね。

そんなときは、春ソングを聴いて気分を変えてみませんか?

この記事では、女性にオススメの春ソングを紹介します。

春の名曲として長年愛されている楽曲から、最近の春ソングまで集めました。

カラオケソングとしても人気の曲を集めているので、ぜひカラオケでもチャレンジしてみてくださいね!

そして新しい生活に不安を感じる方には、春らしい応援ソングで元気になれるようお祈りしています!

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(81〜90)

春よ受けて立つのん

【Official Music Video】のん – 春よ受けて立つ
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを爽やかに歌い上げる青春応援ソングです。

爆走するような勢いと、心に響くメッセージが込められた本作。

聴く人の背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですね。

2025年1月に配信リリースされたこの曲は、ライブでも人気を集めていたそうです。

春の始まりや新生活に向けて、元気をもらいたい人にオススメ。

ミュージックビデオでは、のんさんが学生バンドに扮して青春を表現。

制服姿もかっこよく、見る人の心を躍らせてくれますよ。

クリープハイプ

クリープハイプ -「栞」(MUSIC VIDEO)
栞クリープハイプ

春の別れを優しく包み込む、クリープハイプの切ない楽曲。

桜が散る季節を背景に、過去への未練と未来への一歩を繊細に描いています。

アルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録された本作は、FM802とTSUTAYAのキャンペーンソングとしても話題を呼びました。

2018年9月にリリースされ、多くのアーティストが参加したことで注目を集めています。

別れを経験し、新たな一歩を踏み出そうとしている方に寄り添う1曲。

心に残る思い出を大切にしながら、前を向いて歩み始めたいときに聴いてほしい楽曲です。

風を食むヨルシカ

ヨルシカ – 風を食む(OFFICIAL VIDEO)
風を食むヨルシカ

心に染み入るメロディと繊細な歌詞が印象的なヨルシカの楽曲。

消費社会に疲れた心を優しく包み込むような温かさと、どこか切ない余韻を感じさせる1曲です。

n-bunaさんの紡ぎ出す詩的な歌詞と、suisさんの透明感のある歌声が見事に調和し、聴く人の心に深く響きます。

2020年10月にリリースされ、TBS系『NEWS23』のエンディングテーマにも起用された本作。

日々の生活に追われ、心が疲れてしまったときに聴くと、静かな癒やしと勇気をもらえるでしょう。

卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46『卒業写真だけが知ってる』
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46の透明感のある歌声が心に染みわたる楽曲です。

卒業をテーマに、過ぎ去った青春と未熟な恋心を描いています。

桜舞う季節に思い出す切ない思いが、聴く人の胸に響くことでしょう。

2025年1月に13枚目のシングルとしてリリースされ、小坂菜緒さんがセンターを務めています。

MVでは卒業式の日を舞台に、幻想的な世界が広がります。

春の訪れとともに新しい出発を迎える方々に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

本作は、過去を振り返りながら未来への一歩を踏み出すきっかけを与えてくれるはずです。

春よ来い広瀬香美

1994年12月のアルバム『Harvest』に収録された広瀬香美さんの1曲は、現代女性の複雑な恋愛とキャリアの姿をリアルに描いた珠玉の名作です。

独身女性の揺れ動く心情を、専業主婦への期待、突然の失恋、キャリアへの没頭、そして新たな恋への希望と巧みに紡いでいきます。

恋愛至上主義から仕事一筋へ、そして再び春のような新しい出会いを待ち望むまでの心の軌跡が、力強いボーカルと明るいメロディーラインで表現されています。

本作は、恋愛や仕事に悩みながらも前を向いて生きる全ての人の背中を優しく押してくれる、心温まる応援ソングとなっています。

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)東京スカパラダイスオーケストラ

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会) / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)東京スカパラダイスオーケストラ

幾田りらさんのトランペット、Saucy Dogの石原慎也さんのチューバに続き、緑黄色社会の長屋晴子さんがトロンボーンを担当した、東京スカパラダイスオーケストラの管楽器奏者3部作の一つ。

淡い恋心と切ない心情を描いた青春ソングです。

長屋さんのフレッシュでパワフルなボーカルと、いぶし銀のように深く渋く進化し続けるスカパラのサウンドとの絶妙なハーモニーがたまりません。

未完のまま走り続ける思いをつづったような歌詞が春の愁いを帯び、美しく余韻が残るような1曲です。

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(91〜100)

君はメロディーAKB48

【MV full】 君はメロディー / AKB48[公式]
君はメロディーAKB48

この曲はAKB48の2014年にリリースされた43作目のシングル曲。

この曲のキャッチコピーは「あの歌を口ずさんでしまうのは、まだ、君のことが好きだからだ」。

キャッチコピーからしてももすごく甘酸っぱくないですか?

かわいいけれども切ない恋心がギュッと詰まった女性にオススメの春ソングです。

MVも蜷川実花さんが監督ということもあり華やかで春らしいですよ。