女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
自分を取り巻く環境がめまぐるしく変化する春。
新しい環境でどんなふうに挑戦できるのか、変われるのかを楽しみにしている方もいれば、うまくやっていけるか不安でしかたないという方もいますよね。
そんなときは、春ソングを聴いて気分を変えてみませんか?
この記事では、女性にオススメの春ソングを紹介します。
春の名曲として長年愛されている楽曲から、最近の春ソングまで集めました。
カラオケソングとしても人気の曲を集めているので、ぜひカラオケでもチャレンジしてみてくださいね!
そして新しい生活に不安を感じる方には、春らしい応援ソングで元気になれるようお祈りしています!
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 女性におすすめの桜ソング。美しい春の名曲・人気曲
- 4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(91〜100)
花びらたちのマーチAimer

Aimerさんの曲はけっこうどっぷりとした世界観のものが多いように感じますがこちらの『花びらたちのマーチ』はサラッとカラッと、タイトル通り春の花びらがひらひらと、楽しげに舞い落ちるようなそんなかわいらしい一曲です。
メロディもサラッと耳なじみがよく、春を待ち遠しく思う日に聴いてほしい女性にぴったりな春ソングです。
スタートラインFLOWER FLOWER

冷たい雨が止み、新たな始まりの喜びを歌ったFLOWER FLOWERの楽曲。
2014年11月にリリースされたアルバム『実』に収録されています。
人生の転機や挑戦を前に、不安と期待が入り混じる心情が yuiさんの心揺さぶる歌声で表現されています。
大切なものを失う経験を経て、再び立ち上がる勇気と、新しいスタートを切ることの美しさが歌われています。
春の新生活を前に、背中を押してくれる1曲。
これから新しい環境で頑張ろうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
春~spring~Hysteric Blue

1990年代後半から2000年代前半にかけて活躍したバンド、Hysteric Blueの代表曲です。
春にはいろいろなイメージがありますが、この曲は新生活で環境が変わることにスポットライトを当てています。
この曲を作ったと当時、メンバーは高校生だったので、春に対するワクワクと不安が入り混じった気持ちが歌詞に表現されていますよね。
春はどこから来るのか?NGT48

2018年4月にリリースされた秋元康さんプロデュース、AKB48の姉妹グループNGT48の3枚目のシングル曲です。
この曲でセンターをつとめたのは本間日陽さん。
テレビ番組のエンディング曲としても起用されていました。
小学生の質問のようなタイトルのこの曲ですが春の足音が聞こえたら待ってないで自分で捕まえに行こうぜ!という恋にも前向き、積極的に進もうよという、ちょっと勇気のない女性の背中を押してくれるような1曲です。
花ORANGE RANGE

映画『いま、会いにゆきます』主題歌として大ヒットした、ORANGE RANGEを代表する名曲。
映画のイメージもあり、泣ける春の名曲としてファンから愛されています。
切なくも前向きな歌詞は、キャッチーで弾けるようなイメージとは別の、ORANGE RANGEのやわらかな部分を表現しており、彼らの魅力を引き出していますね。
花唄TOKIO

メンバーの松岡昌宏さんが主演を務めたドラマ『ナースマン』主題歌としても有名な、2002年にリリースされたTOKIOの楽曲。
ジャニーズの中でも独自の地位を築いているTOKIOのバンドサウンドがいかされた明るい楽曲です。
春にぴったりの、ポップでにぎやかなメロディーですね。
花は桜 君は美しいきものがかり

春ソングというと陽気で楽しいイメージのものが多かったりしますが、いきものがかりの『花は桜 君は美し』はちょっぴり切ないメロディーやハーモニーを特徴としています。
どちらかというと、昔ながらの日本の春のイメージに近いんじゃないでしょうか。
アーティストによって春ソングでもいろいろな違いがあるので、聴き比べてみると楽しいと思います。






