RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲

自分を取り巻く環境がめまぐるしく変化する春。

新しい環境でどんなふうに挑戦できるのか、変われるのかを楽しみにしている方もいれば、うまくやっていけるか不安でしかたないという方もいますよね。

そんなときは、春ソングを聴いて気分を変えてみませんか?

この記事では、女性にオススメの春ソングを紹介します。

春の名曲として長年愛されている楽曲から、最近の春ソングまで集めました。

カラオケソングとしても人気の曲を集めているので、ぜひカラオケでもチャレンジしてみてくださいね!

そして新しい生活に不安を感じる方には、春らしい応援ソングで元気になれるようお祈りしています!

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(41〜50)

夜桜 feat.めいちゃんくじら

夜桜 feat.めいちゃん(Official Video)
夜桜 feat.めいちゃんくじら

春の夜空に輝く桜をテーマに、恋心の始まりと終わりを美しく描いた楽曲です。

くじらさんとめいちゃんのお二人が紡ぎ出す繊細な歌声と、エモーショナルな楽曲が織りなす世界観が印象的です。

季節の移ろいとともに変化していく恋心を、夜桜というはかない象徴を通して表現しており、2020年6月に発表されてから多くの人々の心を魅了してきました。

エレクトロニカとポップスを融合させた独特のサウンドと、春夏の季節感があふれる歌詞が見事に調和しています。

本作は、春の訪れを感じる季節に聴くのがオススメです。

桜が咲く時期に聴くと、歌詞の世界観がより一層心に響くことでしょう。

春の別れや新しい出会いを経験する方にも、心に寄り添ってくれる一曲となっています。

女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(51〜60)

桜月櫻坂46

青春の別れを桜の散り方に重ね合わせた切ない思いを綴った作品で、爽やかさと切なさが同居した珠玉のメッセージが新学期の気持ちにピッタリです。

櫻坂46の本作は、まるで卒業アルバムのように大切な思い出を一枚に詰め込んだような温かな感動に包まれています。

2023年2月にリリースされたこの楽曲は、守屋麗奈さんの初センター曲としても話題を呼び、オリコン週間シングルランキングで34.9万枚を売り上げ、見事初登場1位を獲得しました。

新しい出会いと別れの季節に心に響く歌詞と美しいメロディーは、卒業や進学を控えた小学生の皆さんの心に寄り添い、背中を優しく押してくれるはずです。

桜の咲く音がした=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 1st ALBUM収録『桜の咲く音がした』MV【YouTube ver.】
桜の咲く音がした=LOVE

春の訪れを優しく表現した、=LOVEの心温まる楽曲です。

初恋の胸の高鳴りを「桜の咲く音」という目には見えない情景に例えながら、淡く切ない恋心を描いています。

主人公が通学電車の3両目に乗ることを好む理由や、髪形に気を遣う姿からは、初めての恋に戸惑いながらも一生懸命な女の子の気持ちが伝わってきます。

2021年5月リリースのアルバム『全部、内緒。』に収録された本作は、MVでも春らしい爽やかな映像美が話題となりました。

新学期を迎える時期に聴くと心がときめく、春の季節にピッタリな一曲です。

恋をしている人はもちろん、春の季節を楽しみたい人にもオススメしたい楽曲となっています。

SAKURA, I love you?西野カナ

西野カナ 『SAKURA. I love you ? (short ver.)』
SAKURA, I love you?西野カナ

桜が舞う景色を眺めながら、過去の恋を思い出してしまう女性の繊細な感情を描いた楽曲です。

西野カナさんの優しくも力強い歌声が、忘れられない恋心と新しい恋のはざまで揺れ動く心情を表現しています。

アルバム『Love Place』に収録された本作は、ソニーのウォークマン「Play You.」のCMソングとしても起用され、2012年3月に発売されました。

日本レコード協会からプラチナ認定を受け、多くのリスナーから支持を集めています。

春の訪れを感じる季節に聴くと心に染みる曲調で、桜の花びらが舞うようにはかなく美しい恋の記憶を抱える人にぴったりな1曲となっています。

遥かGReeeeN

映画『ROOKIES -卒業-』主題歌として話題になった、2009年にリリースされたGReeeeNの『遥か』。

メンバーの実体験をもとに、親への感謝の気持ちを歌ったバラードで、感謝と愛が込められた歌詞が心に残ります。

普段なかなか伝えられない思いを歌詞にのせたことで、多くの人の共感を呼び、今でも愛される泣ける名曲としてGReeeeNの代表曲の一つです。

卒業ソングとしても定番になっている1曲ですよね。

さくらケツメイシ

ケツメイシ「さくら」(2021年 ver.)
さくらケツメイシ

春の歌のド定番、ケツメイシの代表曲『桜』はいかがでしょうか。

2005年に11枚目のシングルとしてリリース、その切ないメッセージ性が共感を呼び、大ヒットしました。

散る桜の花びらを見ると思い出してしまう、大好きだったあの人……その気持ちを想像するだけで泣けてしまいますね。

春に吹く暖かい風のように感じられるサウンドもまた魅力の一つ。

1人で歌うのもいいですが、カラオケに行った人みんなで歌うのがとくに楽しいかもしれません。

ひらり大原櫻子

大原櫻子 – ひらり(Music Video YouTube ver.)
ひらり大原櫻子

こちらの曲は2017年に発売された、大原櫻子さんの6枚目のシングル曲。

映画『チア☆ダン』の主題歌にもなっていました。

昔好きだった人を桜の花を見ると思い出してしまう、そんな過去の切ない恋愛を描いた曲なのですが、けっして後ろ向きなわけではなく、いい思い出をたくさん思い出しながら前向きに進んでいこうという、ちょっと切ない春ソングです。