RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介

今回は女性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

海外の女性シンガーって声域が広い人ばっかりですよね。

聴く分にはいいんですが、いざ歌うとなると難しいですよね~。

ただ、ジャンルによっては意外と歌いやすいものもあります。

今回は、その「歌いやすい◯◯のジャンル」にくわえて、それぞれの曲のコツも紹介しています!

歌がうまくなりたい!

と、本気で思っている方は、結構タメになる内容だと思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(1〜10)

toxic till the endROSÉ

ROSÉ – toxic till the end (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
toxic till the endROSÉ

日本でも大人気のアーティスト、ロゼさん。

言わずとしれたK-POPグループ、ブラックピンクのメンバーで、現在はソロアーティストとしても世界的な成功を収めています。

そんなロゼさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『toxic till the end』。

ポップロックの要素が強い楽曲で、かつてのテイラー・スウィフトさんやアヴリル・ラヴィーンさんをイメージさせるキャッチーなメロディーが特徴です。

AメロやBメロは邦楽にもありがちな展開なので、洋楽特有の難しさはあまり感じないでしょう。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

人気K-POPグループ、ブラックピンクのメンバーとして人気を集めるロゼさん。

最近はソロとしても活躍しており、世界的なヒットチューンも生み出していますね。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『APT.』。

本作はブルーノ・マーズさんと共演した作品で、韓国の歌遊びから派生した楽曲です。

バックボーンがバックボーンなだけに、歌遊びをオマージュしたサビ部分は非常に簡単です。

オリジナルのパートもそこまで音域が広い方ではないので、ブルーノ・マーズさんのパートも含めた上で、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

I Love You, I’m SorryGracie Abrams

Gracie Abrams – I Love You, I’m Sorry (Official Music Video)
I Love You, I’m SorryGracie Abrams

キャッチーなポップミュージックでじわじわと勢いを増している女性シンガーソングライター、グレイシー・エイブラハムさん。

最近はTikTokやInstagramなどで彼女の楽曲がバイラルヒットしているので、ご存じの方も多いと思います。

そんな彼女のバイラルヒットした作品が、こちらの『I Love You, I’m Sorry』。

静かな曲調で、ボーカルラインも控えめなものに仕上げられています。

音域が狭く、ロングトーンも少ないので、基礎歌唱力がなくても、発声と発音でそれっぽく聴こえやすい楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(11〜20)

If We Hold On TogetherDiana Ross

ビブラートなら、なんとかできる!

という方にオススメしたいのが、こちらの『If We Hold On Together』です。

この曲は世界的に人気を博したアーティスト、ダイアナ・ロスさんが歌っているのですが、彼女の歌って基本に忠実な歌い方なんで、意外に歌いやすいんですよね。

ただリリックが少ないので、ロングトーンは多めです。

ですが、叫ぶようなフレーズがないので、息が切れることは、そうそうないと思います。

歌にちょっとだけ自信がある方は、ぜひ挑戦してみてください!

LIFETIMESKaty Perry

Katy Perry – LIFETIMES (Official Video)
LIFETIMESKaty Perry

パワフルなボーカルや音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、ケイティー・ペリーさん。

洋楽に少しでも興味がある方であれば、誰でも彼女の音楽に触れたことはあると思います。

そんなケイティー・ペリーさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『LIFETIMES』。

イタロハウスとポップダンスをミックスさせた楽曲で、非常に爽やかでありながら、ボーカルラインは意外にも控えめです。

音域が狭いので、歌い出しの発声に気をつければ、それっぽく聴こえるでしょう。

Please Please PleaseSabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Please Please Please (Official Video)
Please Please PleaseSabrina Carpenter

カミラ・カベロさんとショーン・メンデスさんとの三角関係で話題を集めた女性シンガーソングライター、サブリナ・カーペンターさん。

現在はバリー・コーガンさんと交際している彼女ですが、本作はそんな彼氏を歌った楽曲です。

ややシリアスな内容のラブソングで、ボーカルラインはそういったリリックに合わせたややダウナーなものに仕上がっています。

音域こそ広いのですが、音程の上下がゆるやかでフェイクも登場しないので、非常に歌いやすい作品と言えます。

Diet PepsiAddison Rae

Addison Rae – Diet Pepsi (Official Video)
Diet PepsiAddison Rae

2021年には世界で2番目にフォロワーが多いTikTokerだったインターネットセレブリティ、アディソン・レイさん。

現在は女性シンガーソングライターとして活動しており、いくつかのヒットチューンをドロップしています。

そのなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Diet Pepsi』。

ややサビの高音が難しいように思えるかもしれませんが、かなり声量をしぼって歌っているため、一般的な声域を持つ女性であれば、問題なく発声できます。

フェイクやシャウト、ヒーカップといった高度な技術も登場しないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。