RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介

今回は女性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

海外の女性シンガーって声域が広い人ばっかりですよね。

聴く分にはいいんですが、いざ歌うとなると難しいですよね~。

ただ、ジャンルによっては意外と歌いやすいものもあります。

今回は、その「歌いやすい◯◯のジャンル」にくわえて、それぞれの曲のコツも紹介しています!

歌がうまくなりたい!

と、本気で思っている方は、結構タメになる内容だと思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(21〜30)

2002Anne-Marie

Anne-Marie – 2002 [Official Video]
2002Anne-Marie

あなたは2002年の頃は何をしていたでしょうか。

シンガーのアン・マリーが歌うこの『2002』はあの頃のことを思い出しながら展開される優しい曲調の楽曲で、歌っていても気持ちのいい早口の英語の楽曲です。

サビの開放感も気持ちよく、しっかり練習してカラオケでこの気もち良さを感じてみてほしい楽曲です。

Speechless (from Aladdin)Naomi Scott

Naomi Scott – Speechless (from Aladdin) (Official Video)
Speechless (from Aladdin)Naomi Scott

低音に自身のある方にオススメしたいのが、こちらの『Speechless (from Aladdin)』です。

歌っているのは、大ヒットした実写映画『アラジン』でジャスミン役を演じたナオミ・スコットさんです。

彼女自身、歌手ではないため、そこまで高い歌唱力は持っていません。

つまり、それだけ歌いやすいということ。

ただ、リリックがつまっているタイプの曲ではないので、間延びしてしまう分、どうしてもビブラートができないとキツイかなと思います。

最初の低音パートも難しいですしね。

洋楽は邦楽よりも、圧倒的に難しいので、そのへんは避けては通れませんね。

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(31〜40)

Lose You To Love MeSelena Gomez

Selena Gomez – Lose You To Love Me (Official Music Video)
Lose You To Love MeSelena Gomez

セレーナ・ゴメスさんのヒットソング『Lose You To Love Me』。

最初は静かな雰囲気ですが、後半に進むにつれ、ゴスペルのような壮大な雰囲気に変わります。

ゴスペルは声量を必要とするジャンルですが、この曲はあくまでもゴスペルのような曲調に過ぎないので、声量の心配はありません。

セレーナ・ゴメスさんも声量のないアーティストですからね。

ただ最初のボーカルがメインのフレーズは、ごまかしが効かないので、ウィスパーボイスというささやく歌い方で乗り切りましょう。

ウィスパーボイスにくわえて発音がしっかりしていれば、洋楽なんで誰でも、それっぽく歌えます。

ぜひ挑戦してみてください!

Dancing QueenABBA

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

洋楽をカラオケで歌うコツとして、最初の一曲目ではなく、数曲目に入れて、練習程度の軽い気持ちで歌い始める事です。

この曲ならイントロから有名なフレーズなので、カラオケでも盛り上がるはず。

リズムもゆったりしているので皆で合唱してみましょう!

Have You Ever Seen The RainCreedence Clearwater Revival

Creedence Clearwater Revival – Have You Ever Seen The Rain (Official)
Have You Ever Seen The RainCreedence Clearwater Revival

アメリカのバンド、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルの代表曲です。

1971年にシングル発売されました。

その後、多くのミュージシャンによりカバーされてきました。

素朴で力強いメロディーが気分を高揚させてくれるでしょう。

Just Like FireP!nk

P!nk – Just Like Fire (From”Alice Through The Looking Glass” – Official Video)
Just Like FireP!nk

アメリカの女性シンガー、P!nkさんの楽曲は、女性の方にぴったりなんです。

力強い歌声とポップなサウンドが特徴的で、聴いてるだけでポジティブな気分になれちゃいますよね。

本作は2016年4月にリリースされた映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』のサウンドトラック。

冒険心をくすぐるメロディーは、まるで不可能を可能に変える魔法のよう。

歌詞は自己肯定感を高めるメッセージに満ちてて、日々を前向きに生きる勇気をくれます。

歌いやすいポップソングを探している方にもオススメですよ。

Try EverythingShakira

Shakira – Try Everything (Official Video)
Try EverythingShakira

R&Bやソウルと同じように、レゲトンやラテンミュージックに苦手意識を持っている方は多いと思います。

そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Try Everything』です。

コロンビア出身のシャキーラさんが歌っているのですが、実は彼女って声量がないんですよね。

そういう声室のせいなのか、サビに入っても叫びのない曲が多いんですよ。

この曲もそうですし、有名な曲でいえば『Waka Waka』とかもそうですね。

若干、ビブラートのテクニックは必要ですが、高音がでない方でも問題なく歌えます。