【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介
今回は女性向けの歌いやすい洋楽を紹介!
海外の女性シンガーって声域が広い人ばっかりですよね。
聴く分にはいいんですが、いざ歌うとなると難しいですよね~。
ただ、ジャンルによっては意外と歌いやすいものもあります。
今回は、その「歌いやすい◯◯のジャンル」にくわえて、それぞれの曲のコツも紹介しています!
歌がうまくなりたい!
と、本気で思っている方は、結構タメになる内容だと思いますよ?
ぜひ、最後までご覧ください!
【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(21〜40)
The Edge Of GloryLady Gaga

クイーンの楽曲「レディオ・ガ・ガ」がアーティスト名の由来となったレディー・ガガの、2011年発売のシングルです。
同年にテレビ朝日で放送されたドラマ「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」でエンディングテーマとして使われました。
Just Like FireP!nk

アメリカの女性シンガー、P!nkさんの楽曲は、女性の方にぴったりなんです。
力強い歌声とポップなサウンドが特徴的で、聴いてるだけでポジティブな気分になれちゃいますよね。
本作は2016年4月にリリースされた映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』のサウンドトラック。
冒険心をくすぐるメロディーは、まるで不可能を可能に変える魔法のよう。
歌詞は自己肯定感を高めるメッセージに満ちてて、日々を前向きに生きる勇気をくれます。
歌いやすいポップソングを探している方にもオススメですよ。
Try EverythingShakira

R&Bやソウルと同じように、レゲトンやラテンミュージックに苦手意識を持っている方は多いと思います。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Try Everything』です。
コロンビア出身のシャキーラさんが歌っているのですが、実は彼女って声量がないんですよね。
そういう声室のせいなのか、サビに入っても叫びのない曲が多いんですよ。
この曲もそうですし、有名な曲でいえば『Waka Waka』とかもそうですね。
若干、ビブラートのテクニックは必要ですが、高音がでない方でも問題なく歌えます。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カラオケの洋楽ランキングの上位にいつも入っているこの曲は、やっぱりオススメです。
英語の発音も簡単なものが多く、音域もそんなに高くありません。
リズムにのることを意識すればうまく歌えるはずです。
知名度も高いので、サビは皆で盛り上がれますよ!
Don’T Cry For Me ArgentinaMadonna

マドンナが、自身が主演した1996年公開の映画「エビータ」の中で歌った曲です。
譜面を見るとそれほど難しい曲にはみえませんが、演奏を聴いているとマドンナの表現の巧みさで、かなり難易度の高そうな曲になっています。