【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽
カラオケで歌いたい洋楽、でも自分の声の高さに合う曲がわからない……そんな悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか?
実は洋楽にも心地よい音域で歌えて、なおかつ会場の雰囲気を盛り上げられる名曲がたくさんあるんです!
この記事では、女性の皆さんに人気の洋楽~カラオケで挑戦しやすい曲をご紹介します。
音域やリズムに配慮しながら、思わず体が揺れるポップスからしっとりとしたバラードまで、気分に合わせて選べる曲ばかりなのでぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性】人気の洋楽カラオケランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽(31〜40)
You Raise Me UpCeltic Woman

ケルト音楽を中心に活動をしているケルティック・ウーマン。
こちらの『You Raise Me Up』はカバーでありながら、彼女たちの代表曲としても知られていますね。
先に言っておきますが、この曲を歌うときにケルティック・ウーマンに寄せてしまうと難易度が一気に上がります。
では、どうすればいいのか?
こういった静かなメロディーの洋楽でうまく聞かせるポイントは、ささやくことです。
ちょっとここ自信ないなぁ……と思ったらささやいて感情をこめている雰囲気を出しちゃえばいいんですよ。
しっかりとキーを調整しないと後半で声がでないかもしれないので、自分のキーはあらかじめ把握しておきましょう。
Have You Ever Seen The RainCreedence Clearwater Revival

アメリカのバンド、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルの代表曲です。
1971年にシングル発売されました。
その後、多くのミュージシャンによりカバーされてきました。
素朴で力強いメロディーが気分を高揚させてくれるでしょう。
The Edge Of GloryLady Gaga

クイーンの楽曲「レディオ・ガ・ガ」がアーティスト名の由来となったレディー・ガガの、2011年発売のシングルです。
同年にテレビ朝日で放送されたドラマ「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」でエンディングテーマとして使われました。
Just Like FireP!nk

アメリカの女性シンガー、P!nkさんの楽曲は、女性の方にぴったりなんです。
力強い歌声とポップなサウンドが特徴的で、聴いてるだけでポジティブな気分になれちゃいますよね。
本作は2016年4月にリリースされた映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』のサウンドトラック。
冒険心をくすぐるメロディは、まるで不可能を可能に変える魔法のよう。
歌詞は自己肯定感を高めるメッセージに満ちてて、日々を前向きに生きる勇気をくれます。
歌いやすいポップソングを探している方にもオススメですよ。
Try EverythingShakira

R&Bやソウルと同じように、レゲトンやラテンミュージックに苦手意識を持っている方は多いと思います。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Try Everything』です。
コロンビア出身のシャキーラさんが歌っているのですが、実は彼女って声量がないんですよね。
そういう声室のせいなのか、サビに入っても叫びのない曲が多いんですよ。
この曲もそうですし、有名な曲でいえば『Waka Waka』とかもそうですね。
若干、ビブラートのテクニックは必要ですが、高音がでない方でも問題なく歌えます。
【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽(41〜50)
Into the UnknownIdina Menzel, AURORA

イディナメンゼルとオーロラの二人がデュエットで送る『アナと雪の女王2』のメインテーマ曲である『Into the Unknown』。
前作に引き続きサビの歌唱が耳に残る大ブレイクの予感がする楽曲です。
このサビを歌うためにそれまでの繊細なメロディを歌い上げ、ここぞで声を出して歌うサビの気持ちよさ、ぜひあなたも体感してみてください。
Take Me Home, Country RoadsOlivia Newton-John

こちらの『Take Me Home, Country Roads』は誰でも歌ったことがあるはず。
聞き覚えがあるでしょ?
そうです……。
学校でも習う『カントリーロード』の原曲です。
冒頭で紹介した、「歌いやすいジャンル」というのは、カントリーミュージックのことなのですが、この曲はタイトルからも分かる通り、典型的なカントリーミュージックです。
声量がなくても、歌えちゃうジャンルなんですよね。
フェイクも必要としないので、初心者の方にもオススメです。
ただ、リリックが少ない分、ロングトーンが多いので、ビブラートをマスターしておいた方が良い感じですね。
使わなくても成立しますが、この機会にビブラートをマスターしてみてください!






