RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介

今回は女性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

海外の女性シンガーって声域が広い人ばっかりですよね。

聴く分にはいいんですが、いざ歌うとなると難しいですよね~。

ただ、ジャンルによっては意外と歌いやすいものもあります。

今回は、その「歌いやすい◯◯のジャンル」にくわえて、それぞれの曲のコツも紹介しています!

歌がうまくなりたい!

と、本気で思っている方は、結構タメになる内容だと思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介(41〜60)

Bad RomanceLady Gaga

Lady Gaga – Bad Romance (Official Music Video)
Bad RomanceLady Gaga

2009年リリースのレディガガのシングルです。

海外では過激なミュージックビデオの影響もあってか賛否が別れる曲ですが、日本では非常に人気があり、かなり練習が必要ですが、カラオケで歌う人も少なくありません。

英語の歌詞をいかにはっきりとした発音で歌えるかがカラオケで歌う時のポイントです。

In un fioreWilma Goich

イタリアのポップス歌手、ウィルマ・ゴイクが歌い日本でもヒットした曲です。

邦題は「花のささやき」。

情熱的なイメージのあるイタリア語が、この曲ではとてもかわいく聴こえます。

後半の転調を繰り返してだんだん高音になっていくあたりは、歌っていて気分が高揚します。

Manchester & RiverpoolPinky & Fellas

「マンチェスターとリヴァプールMANCHESTER & RIVERPOOL」ピンキーとフェラスPinky & Fellas
Manchester & RiverpoolPinky & Fellas

ピンキーとフェラスというイギリスのバンドが60年代に出した曲です。

日本では大ヒットしたそうですが、米英ではまったく売れなかったと聴いています。

ちゃんちきおけさ風のノリのいいイントロで始まります。

最後まで軽い感じで歌いきりましょう。

Break Free ft. ZeddAriana Grande

Ariana Grande – Break Free (Official Video) ft. Zedd
Break Free ft. ZeddAriana Grande

世界中で若者に大人気のアリアナ・グランデ最大のダンスヒットナンバー。

最初は相手と付き合ってきたけども,付き合っていくうちに相手と付き合っていてもトラブルばかりで良くないということがわかってきた女性が、「だからもう私自由になっちゃうからね!」というパワフルな曲です。

彼女の曲は高い歌唱力を必要とする曲が多いのですが、この曲は比較的楽に歌え、かつキャッチーなのでカラオケでもおすすめです!

CupsAnna Kendrick

Anna Kendrick – Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”) (Director’s Cut)
CupsAnna Kendrick

抑揚に自信がある方にオススメしたいのが、こちらの『Cups』です。

最初はよくあるポップスかなあ、と思いがちですが、意外にもこの曲カントリーミュージックなんですよね。

カントリーミュージックって、わりと単調でそこまで抑揚を必要としない場合が多いんですが、この曲は抑揚がないと下手に聴こえてしまうので注意が必要です。

ビブラートができない場合でも、語尾を良い感じにフェードアウトすることでごまかせると思います。

めちゃくちゃ簡単な曲というわけではありませんが、ぜひ挑戦してみてください!