RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。

ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。

この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。

爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!

彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(1〜10)

アドベンチャーYOASOBI

YOASOBI「アドベンチャー」Official Music Video
アドベンチャーYOASOBI

非日常の興奮と喜びに満ちた冒険に出かけよう!

そんな爽やかな笑顔と期待感にあふれた楽曲です。

遊園地で仲間と過ごす特別な1日が、幸せな思い出として心に刻まれていく様子が描かれています。

USJの「ユニ春!」キャンペーンソングとして2023年2月に公開された本作は、制限のある日常から解放されて新しい体験に胸を躍らせる若者の姿を、YOASOBIならではのみずみずしい感性で表現しています。

多くの学生の心に刻まれる大切な1日である文化祭、学園祭にピッタリの楽曲です。

ホムンクルスVaundy

ホムンクルス (『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO
ホムンクルスVaundy

アツい情熱と強い覚悟が響き渡る感動の青春ソング!

Vaundyさんがアニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』の主題歌として書き下ろした本作は、爽快感あふれるギターロックにのせて、言葉の持つ力や希望、そして葛藤が見事に描かれています。

主人公たちの心情を巧みに表現した歌詞には、深いメッセージが込められています。

2024年7月に公開され、アリーナツアーでも観客を魅了した本作。

文化祭や学園祭のオープニングを飾るのにピッタリの、勇気と希望に満ちた1曲です。

ファンファーレsumika

sumika / ファンファーレ【Music Video】
ファンファーレsumika

困難に立ち向かう様子と未来への希望を描いた、さわやかさとパワフルさをあわせ持つ応援ソング。

不安な心に寄り添い、ともに歩んでいこうと背中を押してくれる歌詞が、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

sumikaの2枚目のシングルとして2018年8月にリリースされ、劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』のオープニングテーマに起用されたことでも話題に。

青春の1ページとして多くの学生の心に刻まれるであろう文化祭や学園祭にふさわしい1曲といえるでしょう。

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(11〜20)

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

今若い世代から熱い支持を受けているのがガールズロックバンド、Hump Back。

そんな彼女たちの代表曲であるこの曲は、楽曲全体から青春感があふれる熱い曲なんですよね!

また、爽快なギターロックサウンドに力強いロックな歌声が非常にかっこよくって、盛り上がるはず!

文化祭のオープニングでバンド演奏をする機会があればぜひこの曲を演奏してくださいね!

文化祭や学園祭と言えば、青春の1ページを飾る大切なイベントだと思うので、この曲はピッタリだと思いますよ!

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

不安な気持ちを吹き飛ばす力強い応援歌!

WANIMAの代表作で、2017年からauの三太郎シリーズ新CMのタイアップソングとして親しまれています。

正しさだけでなく楽しさを大切にしようと呼びかける前向きな歌詞と、エネルギッシュなロックサウンドに心が奮い立たされますね。

アルバム『Everybody!!』に収録された本作は、困難や試練に直面しても諦めない強さ、そして仲間とともに未来に向かって進んでいく勇気をくれる1曲。

まさに、仲間とともに作り上げる文化祭や学園祭にピッタリの楽曲といえるでしょう。

わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサル【わたし達のジャーニー】Music Video
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

曲は10代、20代の青春や日常を切り取ったリリックとポップなメロディーが特徴で、感情を揺さぶる甘くキュートな歌声にも注目です。

2023年に1stフルアルバム『わたしのノクターン』でメジャーデビューを果たしたカネヨリマサルが2023年に配信リリース。

2024年の4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録されました。

文化祭や学園祭を盛り上げてくれる青春ソングの中でも、本曲は明るく爽やかな曲調とリズムに乗って、スタートの勢いと期待を感じさせてくれますよ。

友情や恋愛、輝く思い出を思わせる歌詞世界にきっと心が躍らされるはずです。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

キタニタツヤさんによる『青のすみか』は、青春時代の美しくも切ない瞬間を描き出す心に響く楽曲。

人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとして話題となり、多くの人々の記憶に残る1曲となっています。

自身の経験を投影したかのような普遍的な歌詞は、青春を生きる全ての人の感情に寄り添い、共感を呼び起こすでしょう。

時の流れとともに変化していく人間関係の機微や、過去と向き合う切なさが丁寧につづられ、聴く者の記憶に触れるのです。

どこか懐かしくも新鮮な音の重なりが、まるでページをめくるように物語を紡いでいきます。

キャッチーでありながら奥行きのあるサウンドは、文化祭という青春のステージにこの上なくマッチするでしょう。

今を生きる全ての人々の心に届く、キタニタツヤさんからの熱いメッセージです。