RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭のオープニングを飾る1曲は、その後の盛り上がりを左右する大切な選択です。

米津玄師さんの力強い歌声やWANIMAのエネルギッシュなサウンドなど、心に響く楽曲との出会いが、仲間たちと創り上げる特別な時間をより輝かせてくれます。

今日は、文化祭を彩る素敵な曲の数々をご紹介します。

青春の1ページを、素晴らしい音楽とともに刻んでみませんか?

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(1〜20)

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

キタニタツヤさんによる『青のすみか』は、青春時代の美しくも切ない瞬間を描き出す心に響く楽曲。

人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとして話題となり、多くの人々の記憶に残る1曲となっています。

自身の経験を投影したかのような普遍的な歌詞は、青春を生きる全ての人の感情に寄り添い、共感を呼び起こすでしょう。

時の流れとともに変化していく人間関係の機微や、過去と向き合う切なさが丁寧につづられ、聴く者の記憶に触れるのです。

どこか懐かしくも新鮮な音の重なりが、まるでページをめくるように物語を紡いでいきます。

キャッチーでありながら奥行きのあるサウンドは、文化祭という青春のステージにこの上なくマッチするでしょう。

今を生きる全ての人々の心に届く、キタニタツヤさんからの熱いメッセージです。

欲望に満ちた青年団ONE OK ROCK

自己との対峙を歌ったロックナンバー!

学生時代の後悔や心の闇からの再起をテーマに、ONE OK ROCKが力強いサウンドとTakaさんの感情のこもった歌声でつづります。

仲間とともに再び光を目指そうとする青年たちの決意と情熱が、エモーショナルなメロディに乗せて胸にせまりくる1曲です。

2007年11月に発売された本作は、夢への挑戦や、心の傷を乗り越えようとしているときに、きっと背中を押してくれるはず。

青春の1ページを飾る文化祭や学園祭での熱いパフォーマンスとも相性抜群です!

愛すべき日々よヤングスキニー

ヤングスキニー – 愛すべき日々よ【Official Music Video】
愛すべき日々よヤングスキニー

1本の青春ソングが高校生の友情に深みを与えます。

ヤングスキニーの楽曲は、日常に潜むウソや矛盾を描きながら、それでも互いを理解し合おうとする優しさにあふれています。

友人の嫌な部分も全て愛せる、そんな無条件の愛がメッセージとして込められているんです。

2023年9月発売のメジャー1stEP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』に収録され、江崎グリコのタイアップソングにもなりました。

青春真っただ中のみなさんの心に響く1曲になるはず。

普段の何気ない時間を彩ってくれますし、文化祭のステージでも輝くことでしょう!

ぜひこの曲と仲間とともに青春をおう歌してくださいね。

やっぱ最強!HONEY WORKS

【LIP×LIP】商業高校フードグランプリ2019~応援ムービー~
やっぱ最強!HONEY WORKS

「ハニワ」の愛称で親しまれている、クリエイターユニットHoneyWorksの『やっぱ最強!』は青春を感じられるポップな楽曲です。

この曲はもともと「商業高校フードグランプリ2019」のために書き下ろされた曲ということもあり、高校の文化祭や学園祭にぴったり。

仲間との絆を強められる歌詞なので、一生の思い出になるイベントにふさわしいですよね。

開幕宣言Novelbright

Novelbright – 開幕宣言 [Official Music Video]
開幕宣言Novelbright

力強いギターサウンドとキャッチーなメロディが特徴的な本作は、夢に向かって突き進む決意や未来への希望が込められた、前向きなメッセージソング!

情報番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画のテーマ曲にも選ばれ、若い世代を中心に支持されました。

青春のステージに立つみなさんの心をつかんで離さない、文化祭や学園祭を盛り上げてくれること間違いなしの1曲です!