【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。
ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。
この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。
爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!
彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(21〜30)
残響散歌Aimer

Aimerさんの『残響散歌』、まさに彼女ならではの心に響く歌詞とパワフルなボーカルが魅力的な1曲ですよね!
アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマとして書き下ろされ、2022年1月にシングルとしてリリースされました。
疾走感のある曲調が特徴的なので、文化祭や学園祭で流せばきっと盛り上がること間違いなしですよ!
はしりがきマカロニえんぴつ

体をゆらゆら揺らしながら聴きたくなるサウンドですね。
神奈川発のロックバンド、マカロニえんぴつのメジャーデビューシングルで、2021年にリリース。
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』の主題歌に起用されました。
緩さと熱さを合わせ持った曲調、歌声がかっこいい!
歌詞からは、自分が生きている今この瞬間を大切にしよう、そう思わされる強いメッセージ性が感じられます。
大切な仲間と過ごす学園祭、文化祭……青春以外のなにものでもないですよね!
【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(31〜40)
青と夏Mrs. GREEN APPLE

爽やかでエモーショナルなこの1曲は、夏の始まりを感じさせてくれます。
甘酸っぱい青春時代の感情がリアルに描かれた歌詞は、多くの人の心に響くこと間違いなし!
2018年8月にリリースされた7枚目のシングルで、映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌にも起用されました。
ミセスらしい躍動感のあるサウンドは、学園祭にも重なるお祭り感たっぷりでワクワクが止まりません。
恋や友情、人とのつながりを大切にする心情が伝わってきて、思わず一緒に踊りだしたくなるようなポジティブなメッセージにあふれていますよ。
青春真っただ中の10代の方にはもちろん、かつてのキラキラした日々を取り戻したい先生方にもオススメの1曲です!
WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

文化祭や学園祭のオープニングソングに求められる条件といえば「明るさ」や「前向きさ」「ポジティブさ」などですよね。
そんな条件をすべてクリアしているといっても過言ではないのが、Mrs. GREEN APPLEの『WanteD! WanteD!』というナンバーです!
とにかくポップでキャッチー、そして前向きなのでオープニングセレモニーも盛り上がるのではないでしょうか。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
若者を中心に人気のバンド、[Alexandros]の代表曲です。
さわやかなギターのサウンドで始まるこの曲は、まさにオープニングソングといった曲調で、盛り上がることまちがいなし。
歌詞も「挑戦」や「希望」をテーマにしていて、青春の学園祭にぴったりです。
JUICE UP!!のテーマWANIMA

若者に大人気のバンドを語るならWANIMAは欠かせない存在ですよね。
この曲は、そんなWANIMAのライブでSEに使われているので、彼らのライブに行ったことがある人なら聴き覚えがあるのではないでしょうか。
ライブのSEにふさわしく、テンションが上がるハイテンポな曲なので、文化祭のオープニングにもぴったりですね。
天体観測BUMP OF CHICKEN

2000年代以降のアーティストに多大な影響を与え、今もなお進化を続けている4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。
テレビドラマ『天体観測』の挿入歌として起用された3rdシングル曲『天体観測』は、現在でもBUMP OF CHICKENの代名詞として知られていますよね。
8本のギターを重ねて流星を表現したというイントロとサビのキャッチーなメロディーは、これから始まる文化祭のボルテージを上げてくれることまちがいなしですよ。
不朽の名曲であることから世代を越えて盛り上がる、爽快なロックチューンです。






