【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。
ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。
この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。
爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!
彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(11〜20)
Starting Oversumika

夢に向かって歩き出す人の背中を優しく押してくれる、爽やかで力強いメッセージソング。
アニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のオープニングテーマとして2023年6月にsumikaが送り出した楽曲です。
仲間とともに成長していく喜びや、自分の「好き」という気持ちを大切にすることの素晴らしさを教えてくれる本作は、新しい環境での一歩を踏み出そうとしている人の心に寄り添い、背中を後押ししてくれることでしょう。
文化祭や学園祭のオープニングで流せば、みんなの心に新たな物語の始まりを感じさせてくれるはずです。
愛すべき日々よヤングスキニー

1本の青春ソングが高校生の友情に深みを与えます。
ヤングスキニーの楽曲は、日常に潜むウソや矛盾を描きながら、それでも互いを理解し合おうとする優しさにあふれています。
友人の嫌な部分も全て愛せる、そんな無条件の愛がメッセージとして込められているんです。
2023年9月発売のメジャー1stEP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』に収録され、江崎グリコのタイアップソングにもなりました。
青春真っただ中のみなさんの心に響く1曲になるはず。
普段の何気ない時間を彩ってくれますし、文化祭のステージでも輝くことでしょう!
ぜひこの曲と仲間とともに青春をおう歌してくださいね。
GONGSixTONES

激しいサイレンのギターリフから疾走感あふれるビートが響き渡る、困難に立ち向かう覚悟と仲間との絆を歌い上げた力強いロックナンバー!
SixTONESの個性的な声質を活かしたボーカルリレーと、決して諦めない強い意志を描いた歌詞に心が奮い立たされます。
2024年7月に発売された両A面シングルで、田中樹さん出演の日本テレビ系日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』の挿入歌に起用されました。
練習や試合、文化祭の準備など、仲間と一丸となって目標に向かう場面で、背中を押してくれる応援ソングとしてオススメの1曲です。
欲望に満ちた青年団ONE OK ROCK

自己との対峙を歌ったロックナンバー!
学生時代の後悔や心の闇からの再起をテーマに、ONE OK ROCKが力強いサウンドとTakaさんの感情のこもった歌声でつづります。
仲間とともに再び光を目指そうとする青年たちの決意と情熱が、エモーショナルなメロディに乗せて胸にせまりくる1曲です。
2007年11月に発売された本作は、夢への挑戦や、心の傷を乗り越えようとしているときに、きっと背中を押してくれるはず。
青春の1ページを飾る文化祭や学園祭での熱いパフォーマンスとも相性抜群です!
やっぱ最強!HONEY WORKS

「ハニワ」の愛称で親しまれている、クリエイターユニットHoneyWorksの『やっぱ最強!』は青春を感じられるポップな楽曲です。
この曲はもともと「商業高校フードグランプリ2019」のために書き下ろされた曲ということもあり、高校の文化祭や学園祭にぴったり。
仲間との絆を強められる歌詞なので、一生の思い出になるイベントにふさわしいですよね。
見たこともない景色菅田将暉

大人気俳優、菅田将暉さんの初期の代表曲として若者に人気の『見たこともない景色』は、文化祭や学園祭のオープニグソングにもぴったり。
テンションが上がるロックなサウンドなので、文化祭も華やかにオープニングを迎えられるでしょう。
ポジティブでさわやかな曲なので、ダンスやオープニング映像のBGMにもぴったりではないでしょうか。
【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(21〜30)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

ギター、ベース、ドラムのスリーピースロックバンドUNISON SQUARE GARDEN が放つキャッチーなロックチューン『シュガーソングとビターステップ』は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
耳に入るだけで体が勝手に踊りだしそうになるほどのポップさと、爽やかなメロディにかわいらしさすら感じますが、歌詞に耳を澄ますとちょっと苦味もあったりして……あ!!だからシュガーとビターなんですね!