RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭のオープニングを飾る1曲は、その後の盛り上がりを左右する大切な選択です。

米津玄師さんの力強い歌声やWANIMAのエネルギッシュなサウンドなど、心に響く楽曲との出会いが、仲間たちと創り上げる特別な時間をより輝かせてくれます。

今日は、文化祭を彩る素敵な曲の数々をご紹介します。

青春の1ページを、素晴らしい音楽とともに刻んでみませんか?

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(21〜40)

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

優しくて温かな歌声と物語性豊かな楽曲で知られるYOASOBIが贈る、大切な人との別れを切なく描いた感動作。

マグカップになった月の王子さまが、少女の半生を見守り続けるという独創的な視点から、家族や友人との絆、成長の喜び、別れの哀しみを優しくつづっています。

2020年12月に発売された本作は、「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」のイメージソングやタカラトミーのCMソングにも起用されました。

シンプルな旋律に乗せて紡がれる温かな物語は、仲間との思い出を振り返りたい瞬間や、大切な人との別れを前に勇気が必要なときに、心に寄り添ってくれることでしょう。

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

文化祭や学園祭といえば、やっぱり学生の青春というイメージがありますよね。

そんなイメージにぴったりなオープニングソングとしてオススメなのが、Little Glee Monsterの『青春フォトグラフ』という楽曲です。

青春を感じる歌詞と、明るいサウンドがマッチしているので、文化祭のお客さんも楽しみやすいのではないでしょうか。

君に捧げる応援歌HIPPY

【MUSIC VIDEO】君に捧げる応援歌 / HIPPY
君に捧げる応援歌HIPPY

自分を信じることの大切さを強く訴えかける、熱いメッセージが込められた応援ソング。

2017年3月に発売されたアルバム『HomeBase ~ありがとう~』からの1曲で、HIPPYさんの力強い歌声が感動を呼び起こします。

本作は2020年度プロ野球選手登場曲ランキング1位を獲得し、多くの野球選手の登場曲として採用されています。

ポップロックとエモーショナルなバラードを融合させたサウンドは、カラオケ大会のステージでも映えること間違いなしです!

イチバンボシSnow Man

Snow Man「イチバンボシ」Rec Video
イチバンボシSnow Man

舞台やバラエティでも幅広い活躍をみせる男性アイドルグループSnow Man。

彼らが2022年にリリースした『ブラザービート』に収録されている『イチバンボシ』は、一人ひとりの生徒が主役の文化祭や学園祭にぴったりな楽曲です。

感動的なストリングスが響く温かいメロディーラインが印象的です。

彼らのハートフルな思いが詰まったパートごとの歌唱が勇気をくれるでしょう。

学校全体を明るい雰囲気にしてくれるミディアムナンバーを聴いてみてはいかがでしょうか?

天体観測BUMP OF CHICKEN

2000年代以降のアーティストに多大な影響を与え、今もなお進化を続けている4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

テレビドラマ『天体観測』の挿入歌として起用された3rdシングル曲『天体観測』は、現在でもBUMP OF CHICKENの代名詞として知られていますよね。

8本のギターを重ねて流星を表現したというイントロとサビのキャッチーなメロディーは、これから始まる文化祭のボルテージを上げてくれることまちがいなしですよ。

不朽の名曲であることから世代を越えて盛り上がる、爽快なロックチューンです。