RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭のオープニングを飾る1曲は、その後の盛り上がりを左右する大切な選択です。

米津玄師さんの力強い歌声やWANIMAのエネルギッシュなサウンドなど、心に響く楽曲との出会いが、仲間たちと創り上げる特別な時間をより輝かせてくれます。

今日は、文化祭を彩る素敵な曲の数々をご紹介します。

青春の1ページを、素晴らしい音楽とともに刻んでみませんか?

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(81〜100)

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

高校生の心をつかんで離さない、熱くエモーショナルな傑作!

壮大なメロディと疾走感あふれるギターサウンドが、文化祭の会場全体を熱気で包み込みます。

自分の存在意味を問い、失敗と向き合いながらも前を向いて歩んでいく等身大の若者の姿を描いた歌詞に、強く心を揺さぶられることでしょう。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年8月に発売したこの曲は、人気アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用されました。

ライブ演奏でぜひ披露してほしい、会場全体が一体となって盛り上がれる名曲。

バンド演奏を始めたばかりの方々にもオススメです!

THE BALLERSSixTONES

SixTONES – THE BALLERS [YouTube ver.]
THE BALLERSSixTONES

青春の熱さとスポーツの躍動感が見事に融合した元気いっぱいの応援歌!

2025年1月に発売されたアルバム『GOLD』に収録された楽曲が、バスケットボールBリーグ2024-25シーズンの公式テーマソングに採用されています。

SixTONES初のスポーツソングとなる本作には、苦境を乗り越え、チームで目標に向かって全力で戦う姿が印象的に描かれています。

諦めない気持ちと勝利への執念が、ノリノリのサウンドとともに心に響きます。

文化祭のBGMやダンスパフォーマンスにもオススメです!

ベテルギウス優里

優里『ベテルギウス』Official Music Video
ベテルギウス優里

夜空に輝く星をモチーフに、人と人との絆や永遠の愛を壮大に描いた優里さんの楽曲。

サビに向かって感情が高まっていく構成と、ピアノやストリングスが効果的に織り込まれたアレンジが印象的です。

2021年11月にフジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされ、Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートで1位を獲得。

感動的な歌詞と壮大なメロディが織りなすこの楽曲は、カラオケ大会で歌唱力を存分に披露したい方にピッタリです。

会場全体を包み込むような優里さんの楽曲で、きっと聴衆の心を動かせるはずです。

君に届けflumpool

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

学校生活での大切な一瞬をさらにさらに感動的に、ドラマチックに盛り上げてくれそうなのがこちらの楽曲です!

ロックバンドflumpoolの曲『君に届け』。

これから何かが起こりそうな、ドキドキするような文化祭・学園祭の高揚感にぴったりの抑揚のあるドラマチックな展開が感動的な楽曲です。

学校を舞台に撮影されたMVもあいまって、大切な青春の1ページ、と言うような1日にぴったりだと思います。

この曲にあの風景を重ねれば、何倍にもドラマチックに感じてしまいますね。

窓の中からBUMP OF CHICKEN

3rdシングル曲『天体観測』の大ヒットにより、幅広い世代のリスナーにその名を知らしめた4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

19作目の配信限定シングル『SOUVENIR』のカップリングとして収録されている『窓の中から』は、NHK主催のイベント18祭のために書き下ろされたナンバーです。

人生の1ページとして学生時代を振り返るような歌詞のストーリーは、まさに青春真っただ中の方であれば心の刺さるものがあるのではないでしょうか。

文化祭や学園祭といった若い世代が主役のイベントにぴったりの、希望を感じさせるロックチューンです。