RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。

ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。

この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。

爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!

彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(31〜40)

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dogは若者を中心に人気を集めているスリーピースのロックバンドです。

『いつか』や『結』などの楽曲で、YouTubeの一発録りの人気チャンネル、THE FIRST TAKEにも出演した彼ら。

エモーショナルな歌詞の楽曲が多い中で『現在を生きるのだ』は、今を大切にしようというメッセージが込められた学園祭にイチオシの1曲。

今、この瞬間を大切にかみしめながらこの曲をみんなで聴いてみてくださいね。

イマジネーションSPYAIR

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ
イマジネーションSPYAIR

2023年4月に新ボーカルの加入がアナウンスされ、今後の活躍に期待が高まっている4人組ロックバンド、SPYAIR。

テレビアニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマとして起用された14thシングル曲『イマジネーション』は、爽快感と疾走感にあふれたアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

追い風を感じさせるメロディーやメッセージは、文化祭のオープニングを飾るにふさわしいのではないでしょうか。

クリアなバンドサウンドが心地いい、イベントを盛り上げてくれるロックチューンです。

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

シンガーソングライターとしての才能を発揮し、共感を呼ぶ歌詞が心を揺さぶるVaundyさんの楽曲。

アルバム『strobo』収録曲から『replica』に再録された本作は、ライブシーンをともに駆け抜けた仲間との思い出が詰まっています。

失望と希望が交錯する複雑な感情が、独特の視点で描かれていますね。

過去への憧れや、人とのつながりへの深い思いを歌い上げる姿勢に胸を打たれます。

コロナ禍を乗り越えた象徴的なアンセムとして、多くの人の心に刻まれているのではないでしょうか。

若さあふれる青春のど真ん中にいるような、キラキラとした高揚感を味わえる1曲です。

文化祭を盛り上げる最高のテーマ曲になること間違いなし!

ぜひこの曲とともにみんなで思い出を作ってくださいね。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

2003年にメジャーデビューした、ボーカルとギターの大橋卓弥さん、ピアノとコーラスの常田真太郎さんからなる音楽ユニット、スキマスイッチ。

彼らの『全力少年』はタイトルの通り、立ちふさがる問題をふりきって前を向いて全力で頑張ろうというメッセージがすてきな1曲。

思わず口ずさみたくなるようなストレートなサビも印象的で、誰でも乗りやすい曲調の本作は文化祭にはピッタリです。

テーマ曲やオープニング曲としてかければ文字通り全力で頑張れそうですね!

フレンズwacci

wacci 『フレンズ』Short Ver.
フレンズwacci

学生ならまずまちがいなく共感できるポップソングです。

学校という場所にはいろんな人がいて、みんなで同じ時間を過ごしますよね。

その日々、つまり誰かと過ごす青春は特別なものなんだよと歌っている、wacciによる楽曲です。

アニメ『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~』のオープニングテーマに起用されました。

疾走感のあるサウンドと明るい歌声のおかげで、元気が出ますよ。

笑顔で文化祭、学園祭をスタートしましょう!

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(41〜50)

ギターと孤独と蒼い惑星結束バンド

【Lyric Video】結束バンド「ギターと孤独と蒼い惑星」/ TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第5話劇中曲
ギターと孤独と蒼い惑星結束バンド

ガールズバンドをテーマにした、テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。

テレビや雑誌などのメディアでもさかんに取り上げられ、とても話題になりましたよね。

同アニメに登場する主人公がギターをつとめる結束バンド、その楽曲の一つが『ギターと孤独と蒼い惑星』です。

ハードなロックナンバーなので、オープニング曲としてかければみんなのテンションが一気に上がりそう!

J-POPの途中にこのようなアニソンを入れるとインパクトが強いので、使うタイミングもぜひ工夫してみてくださいね!

OH!SHISHAMO

10代の女子を中心に人気を集めているガールズバンド、SHISHAMOの『OH!』は、アップテンポなロックソングになっています。

さわやかで疾走感があるので、文化祭の雰囲気を明るくしてくれることまちがいなし!

聴いているだけで学生の青春を感じられる曲ということもあり、お客さんも一緒になって感動してくれることでしょう。