【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
文化祭のオープニングを飾る1曲は、その後の盛り上がりを左右する大切な選択です。
米津玄師さんの力強い歌声やWANIMAのエネルギッシュなサウンドなど、心に響く楽曲との出会いが、仲間たちと創り上げる特別な時間をより輝かせてくれます。
今日は、文化祭を彩る素敵な曲の数々をご紹介します。
青春の1ページを、素晴らしい音楽とともに刻んでみませんか?
- 高校の文化祭で盛り上がる演劇!学園アニメや漫画のアイデア集NEW!
- 高校文化祭で感動を呼ぶ!演劇&ミュージカル作品のアイデア集NEW!
- 文化祭の珍しい出し物!教室でできるパフォーマンス企画アイデア集NEW!
- 文化祭の珍しい出し物!カフェや展示の楽しい企画アイデア集NEW!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(21〜40)
明日もSHISHAMO

平日の疲れを抱えながらも、週末に会える「ヒーロー」のために頑張る人物の心情をつづった楽曲。
SHISHAMOが2017年2月に発表したアルバム『SHISHAMO 4』の収録曲で、NTTドコモの『ドコモの学割』CMソングとして起用され、第68回NHK紅白歌合戦でも披露されました。
若者の応援歌として広く知られ、川崎フロンターレの応援歌としても愛されています。
つらいときでも明日へと歩みを進める勇気をもらえる本作は、応援したい誰かがいる人、頑張る仲間と感動を共有したい人にピッタリの青春ソングです。
We areONE OK ROCK

若者の不安や葛藤に寄り添い、自分らしく生きることの大切さを力強く歌い上げる応援歌!
ONE OK ROCKのボーカルTakaさんの感情豊かな歌声と、エモーショナルなメロディが織りなす魂を揺さぶるサウンドが印象的です。
アルバム『Ambitions』に収録され、2017年1月に発売された本作は、NHKのサッカーテーマ曲として起用され、多くの視聴者の心を打ちました。
青春真っただ中の学生はもちろん、社会からのプレッシャーや周囲の偏見に立ち向かう勇気を持てずにいる人、自分らしさを見失いそうな人の心に寄り添い、背中を押してくれる温かな1曲です。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

ギター、ベース、ドラムのスリーピースロックバンドUNISON SQUARE GARDEN が放つキャッチーなロックチューン『シュガーソングとビターステップ』は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
耳に入るだけで体が勝手に踊りだしそうになるほどのポップさと、爽やかなメロディにかわいらしさすら感じますが、歌詞に耳を澄ますとちょっと苦味もあったりして……あ!!だからシュガーとビターなんですね!
ともにWANIMA

YouTubeの公式ミュージックビデオが1億回再生を超えた、熊本出身の3人組ロックバンド・WANIMAの楽曲。
青春ど真ん中の前向きでストレートな歌詞と疾走感のあるロックサウンドは、文化祭や学園祭のテーマや雰囲気にもぴったりマッチし、盛り上がることまちがいなしです。
学校のお祭りのテーマソングやオープニング曲としてもぴったりですが、バンドを組んでいる人はコピーしてみても盛り上がるナンバーなのではないでしょうか。
本音sumika

青春の日々に寄り添い、仲間との絆を優しく包み込む応援歌!
2021年1月に全国高校サッカー選手権大会の応援歌として公開されたsumikaの楽曲です。
挫折や後悔を抱えながらも、仲間と励まし合い、ともに前へ進もうとする若者たちの姿が爽やかに描かれています。
アルバム『AMUSIC』に収録され、株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用された本作は、スポーツに打ち込む学生たちはもちろん、文化祭や部活動など、何かに全力で取り組むすべての人の背中を温かく押してくれることでしょう。