RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。

ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。

この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。

爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!

彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(91〜100)

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

青春の1ページを切り取ったような力強いメッセージが印象的な楽曲です。

未来へ進む勇気と、仲間との思い出を大切に生きていく決意が込められており、ONE OK ROCKならではのエモーショナルな歌声が心に響きます。

アルバム『残響リファレンス』に収録された本作は、2011年10月に公開された作品で、メタルコアやポストハードコアの要素を巧みに融合した楽曲となっています。

テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心を魅了しました。

文化祭や学園祭のステージ発表、合唱コンクールなどで歌いたい方にピッタリな1曲です。

みんなで声を合わせて歌えば、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

長く短い祭椎名林檎

デビュー以降唯一無二の歌声や世界観でファンを魅了し、東京事変の中心人物としても人気を博しているシンガーソングライター、椎名林檎さん。

『神様、仏様』との両A面でリリースされた16thシングル曲『長く短い祭』は、コカ・コーラの2015年サマーキャンペーンCMソングとして起用されました。

東京事変のギタリストを務める浮雲さんとのオートチューンを用いたデュエットは、その独特の浮遊感がゆったりと気持ちを高揚させてくれますよね。

アダルトな空気感が心地いい、イベントへの期待感を高めてくれるナンバーです。

Yeah! Yeah! Yeah!Androp

androp「Yeah! Yeah! Yeah!」music video (三ツ矢サイダーCMソング)
Yeah! Yeah! Yeah!Androp

拳を高々と掲げてシンガロングしたくなります!

「三ツ矢サイダー」のCMソングに起用され話題になった青春ソングです。

ロックバンドandropの楽曲で、2015年に配信シングルとしてリリースされました。

キラキラしたバンドサウンドに、ボーカル内澤崇仁さんのやわらかい歌声がマッチしていて、曲のメッセージが心の中にスッと入り込んでくるような感覚を覚えます。

この曲を文化祭、学園祭で流せば会場に一体感が生まれるはず。

コノユビトマレyosugala

困難に直面する人への励ましと寄り添いをテーマに、yosugalaが力強いメッセージを届ける一曲です。

挫折や孤独を感じている誰かに手を差し伸べ、その人の内なる輝きを信じ続けることの大切さを、エモーショナルなメロディとともに表現しています。

バンドAliAのメンバーが手掛けた本作は、2025年2月に開催されたホール公演『progress the night -LINE CUBE SHIBUYA-』で初披露され、同年3月に公開されました。

文化祭や学園祭に向けて練習を重ねる仲間たち、目標に向かってともに歩む友人たちに寄り添う、心温まる応援ソングとして、多くの人々の心に響くことでしょう。

幾億光年Omoinotake

Omoinotake | 幾億光年 【Official Music Video】
幾億光年Omoinotake

言葉では言い表せない大切な思いを、壮大なサウンドとともに届けるOmoinotakeの青春応援ソング。

TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』の主題歌であり、第97回選抜高等学校野球大会の入場行進曲としても起用された本作は、2024年2月にリリースされ、メジャー2ndアルバム『Pieces』にも収録されています。

明るく爽やかなメロディと切ない歌詞のコントラストが心に響く1曲。

文化祭のカラオケ大会では、会場の皆さんにも共感してもらえる前向きなメッセージを、自分らしい歌声で届けてみてはいかがでしょうか。

ベテルギウス優里

優里『ベテルギウス』Official Music Video
ベテルギウス優里

夜空に輝く星をモチーフに、人と人との絆や永遠の愛を壮大に描いた優里さんの楽曲。

サビに向かって感情が高まっていく構成と、ピアノやストリングスが効果的に織り込まれたアレンジが印象的です。

2021年11月にフジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされ、Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートで1位を獲得。

感動的な歌詞と壮大なメロディが織りなすこの楽曲は、カラオケ大会で歌唱力を存分に披露したい方にピッタリです。

会場全体を包み込むような優里さんの楽曲で、きっと聴衆の心を動かせるはずです。

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

力強いメッセージを秘めた中島みゆきさん作詞作曲の楽曲を、TOKIOが独自のロックサウンドに昇華。

人生のかじ取りを他人にゆだねず、自らの手で切り開いていく強い意志と勇気を描いた珠玉の1曲です。

2006年8月に35枚目のシングルとして発売され、日本テレビ系ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌として起用されました。

オリコンシングルチャート1位を獲得し、第48回日本レコード大賞では作詞賞を受賞。

幅広い層から支持を集めた本作は、文化祭のステージでも演奏しやすい楽曲構成となっています。

ドラマティックな展開とキャッチーなメロディラインで、生演奏の醍醐味を存分に味わえる1曲です。