RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲

【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
最終更新:

楽しくて騒がしい夏が終わり、ちょっと切ない気持ちになる秋。

若い頃の切ない恋愛を思い出したり、理由のない寂しさに身をゆだねてみたり、といった方も多いのではないでしょうか。

そんなセンチメンタルな秋には、音楽を聴いて心を癒やしてみませんか。

この記事では、現在50代の方にオススメの秋ソングを紹介します。

50代の方が青春時代を過ごした時代、1980年代から1990年代初頭の曲を中心に選曲してみました。

あの頃よく聴いていたな、という曲もあるかもしれませんよ。

秋の爽やかな風を感じながら、また澄んだ空気の中で輝く美しい月を眺めながら、ぜひ聴いてみてくださいね!

【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲(1〜10)

少女時代原由子

サザンオールスターズのキーボーディストとしても活躍する原由子さん。

ソロアーティストとしても数々の名曲を生み出してきましたが、秋の夜長にしっとりと聴きたいのが、TVアニメ『YAWARA!』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。

過ぎ去った日々を愛おしむノスタルジックな世界観と、原由子さんの温かく包み込むような歌声が見事に調和しているのが特徴ですよね。

本作はもともと1988年に斉藤由貴さんへ提供され、1991年11月にセルフカバーされた楽曲で、名盤『MOTHER』にも収められています。

秋風が少し肌寒い夜、美しい月を眺めながら聴けば、あの頃の切ない思い出が鮮やかによみがえるのではないでしょうか。

感傷的な気分にそっと寄り添ってくれる、不朽の名曲です。

いちょう並木のセレナーデ小沢健二

渋谷系サウンドの旗手として一時代を築いたアーティスト、小沢健二さん。

1994年8月に発売された金字塔的アルバム『LIFE』に収められたこの楽曲は、弾けるようなポップチューンが並ぶ中で、秋の気配を感じさせるアコースティックな名曲です。

アコギの爪弾きと物悲しいハーモニカが、過ぎ去った恋の記憶を優しく呼び覚ますかのようですよね。

嬉しさと寂しさが入り混じる心のブルースともいえる感情が、温かいメロディに乗せて届けられます。

まさに秋の日の午後、いちょう並木の道を歩きながら青春時代の思い出に浸りたいときにぴったりの一曲です。

BACK TO YOUAMBIENCE

都会の喧騒から離れ、一人静かに物思いにふけりたくなる秋の夜にぴったりのバラードです。

90年代初頭に活動したロックバンドAMBIENCEが手がけたこの楽曲は、秋を舞台に失った愛の重さや都会的な孤独感が描かれており、聴く人の感傷的な心にそっと寄り添ってくれます。

哀愁を帯びたメロディラインと切なさをにじませる歌声が、深く胸にしみますよね。

本作は1993年12月に発売の名盤『AMBIENCE』に収録され、翌1994年11月にはシングルとしても発売。

さらにテレビアニメ『X-MEN』のエンディングテーマにも起用されました。

当時リアルタイムで聴いていた方も多いのではないでしょうか。

澄んだ夜空の下で、あの頃の思い出にひたりながら聴いてみてください。

風は秋色松田聖子

秋の切ない心情に寄り添う、松田聖子さんの名曲。

本作は、失恋の痛みと新たな出会いへの希望を描いています。

やわらかな愛情を表すフレーズが印象的。

1980年10月に3枚目のシングルとしてリリースされました。

当時の人気番組『レッツゴーヤング』で披露され、多くの人の心をとらえました。

静かな海辺で心を癒やしたいときや、秋の夕暮れどきに思い出にひたりたいときにオススメです。

松田聖子さんの歌声とともに、心温まるひとときを過ごしてみませんか?

風立ちぬ松田聖子

本作は、秋の切ないムードにぴったりの1曲。

松田聖子さんの透き通るような歌声が、心に染み入ります。

別れを経験した女性の複雑な心情を美しく表現した歌詞は、50代の方の心に深く響くことでしょう。

1981年10月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

グリコのポッキーのCMソングに使用され、アルバム『風立ちぬ』にも収録されています。

秋の夕暮れどき、窓辺に腰かけて聴くのがオススメ。

あの頃の切ない恋を思い出しながら、しみじみと味わってみてはいかがでしょうか。

秋の気配オフコース

切ない秋の季節にぴったりの1曲です。

恋の終わりを感じ取る主人公の心情が、繊細な歌詞とメロディーで表現されています。

1977年8月にリリースされたこの曲は、オフコースの代表作として多くの人に愛され続けています。

秋の風景を眺めながら、若かりし頃の恋を思い出す方も多いのではないでしょうか。

静かに流れる時間の中で、心に響く歌声に耳を傾けてみてくださいね。

本作は、恋の切なさや季節の移ろいを感じたいときにオススメです。

心にしみる名曲として、楽しんでいただけると思います。

すみれSeptember Love一風堂

すみれ September Love – 一風堂 [IPPU-DO]
すみれSeptember Love一風堂

多くの人の青春時代を彩った1曲。

甘酸っぱい恋の記憶がよみがえる、心に染み入る名曲です。

1982年7月にリリースされ、カネボウ化粧品のCMソングに起用されました。

オリコンチャートでは2位を記録する大ヒットを記録。

夢と現実が交錯する幻想的な世界観が、秋の切ない気分にぴったり。

秋の夜長に、ゆったりと聴きたくなる1曲です。

同世代の方と懐かしい恋の思い出話なんかに花を咲かせながら楽しむのもいいかもしれません。