50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト
2024年現在で50代の方と言えば、クリスマスが恋愛の一大イベントになった80年代〜90年代にかけて、ちょうど多感な時期を過ごされてきたことと思います。
今回の特集では、そんな50代の方に向けてカラオケで歌って、懐かしいあの頃に時を戻せるようなJ-POPの懐かしいクリスマスソングをご紹介していきます!
ワクワクしながらクリスマスデートのプランを考えたり、恋人へのクリスマスプレゼントに悩んだりした「あの頃」を思い出しながらお楽しみいただければ幸いです。
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【特別な夜に】60代に届けたいクリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト(1〜10)
CHRISTMAS TIME IN BLUE -聖なる夜に口笛吹いて-佐野元春

きらびやかなクリスマスの街並や、海外のおしゃれなクリスマスマーケットの景色に似合いそうな、ロックシンガー佐野元春さんのおしゃれなクリスマスソング。
50代の方が徐々に大人になっていく頃から活動されてきた佐野元春さんのこの曲は、1985年にリリースされて以降、何度も再販を繰り返されてきました。
1990年のクリスマスイブにはなんと東京ディズニーランドでこの曲を歌う様子が放送されました。
当時としてはまだ聴きなじみのないような、洋楽ちっくなおしゃれな雰囲気がかっこいい!
かっこよく歌えたらイケおじ間違いなしです!
MIDNIGHT FLIGHT ひとりぼっちのクリスマスイブ浜田省吾

ハマショーの愛称でおなじみ、浜田省吾さんのクリスマスソング。
1985年にリリースしたミニアルバム『CLUB SNOWBOUND』に収録されています。
指輪を渡せなかった男性目線の歌詞がロマンチックで切ないですね。
クリスマスシーズンならどんなシーンでも外れのない1曲です。
DEPARTURESglobe

人気音楽ユニット、globeの代表曲です。
1996年1月に4枚目のシングルとしてリリースされました。
230万枚を超える大ヒットを記録しています。
JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンのCMソングとしても起用されていましたね。
停滞感のある日常から抜け出し、新たな旅立ちへの願いを歌っています。
KEIKOさんの伸びやかな歌声と小室哲哉さんによる洗練されたサウンドは最高ですね。
ダンスミュージックとJ-POPの融合という、当時斬新だった音楽性も魅力です。
ぜひともクールに歌い上げてみてください。
50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト(11〜20)
冬のファンタジーカズン

懐かしさと温もりに包まれる、心温まる楽曲です。
1995年10月にリリースされた楽曲で、サッポロビールのCMソングに起用されました。
カズンの2人による美しいハーモニーが印象的ですね。
寒い季節に2人で寄り添う様子を描いた歌詞がとてもステキで、胸が温かくなります。
冬の夜、恋人と一緒に歌ってみてほしい1曲です。
きっと昔のクリスマスデートを思い出せるでしょう。
サイレント・イヴ辛島美登里

辛島美登里さんの9作目のシングルで、1990年11月7日リリース。
大ヒットドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌にも採用されて大ヒット曲になり、今ではクリスマス時期の定番ソングになっていますね。
リリース以降、たくさんのアーティストにもカバーされています。
とてもしんみりとした楽曲ですが、聴いているとイルミネーションに輝くクリスマスの夜の街を遠くから眺めているような気分にさせてくれます。
カラオケで歌うには少々難易度が高い楽曲ですが、歌唱力に地震のある女性の方はぜひこれを歌ってみてください!
DEAR…again広瀬香美

『DEAR…again』は相手を待ち続ける切なさを歌ったクリスマスソングです。
会いたいのに会えないという切実な歌詞は、失恋ソングとしても共感を集めています。
1996年にリリースされアルペンのCM曲にもなっていたので、当時を思い出して懐かしく思う人も多いことでしょう。
恋人がサンタクロース松任谷由実

クリスマスシーズンになると、街中に流れる定番ソング。
松任谷由実さんの『恋人がサンタクロース』は、1980年12月リリースのアルバム『SURF&SNOW』に収録されています。
1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌としても使用され、多くの人の記憶に残る1曲となりました。
歌詞には、幼い頃の思い出と大人になってからの恋愛が織り交ぜられており、聴く人の心に染み入るような温かさがあります。
懐かしさと新鮮さが同居する本作をカラオケで歌えば、きっと会場が一気に盛り上がりますよ。