50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト
2024年現在で50代の方と言えば、クリスマスが恋愛の一大イベントになった80年代〜90年代にかけて、ちょうど多感な時期を過ごされてきたことと思います。
今回の特集では、そんな50代の方に向けてカラオケで歌って、懐かしいあの頃に時を戻せるようなJ-POPの懐かしいクリスマスソングをご紹介していきます!
ワクワクしながらクリスマスデートのプランを考えたり、恋人へのクリスマスプレゼントに悩んだりした「あの頃」を思い出しながらお楽しみいただければ幸いです。
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【特別な夜に】60代に届けたいクリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト(11〜20)
最後のHoly Night杉山清貴

『最後のHoly Night』は1986年にリリースされた杉山清貴さんのシングルです。
別々の道を選んだ二人の切ないクリスマスバラードです。
人気歌番組『ザ・ベストテン』でもたびたび歌唱されました。
この曲を聴くと若い頃の甘酸っぱい気持ちがよみがえりますね。
白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐さんのソロ活動における7枚目のシングルで、2001年10月にリリースされました。
コカ・コーラの「No Reason」キャンペーンソングやユニクロのCMソングにも採用されており、2000年代初頭のJ-POPを代表する冬ソングと言えるでしょう。
過去の恋を美しく描いた歌詞と、桑田さんの温かみのある歌声が特徴的です。
昔の恋愛を懐かしみながら歌える、カラオケにオススメなナンバーです。
50代の方々にとっては、学生時代の思い出と重なる部分も多いのではないでしょうか。
センチメンタルクリスマス浜田省吾

イントロからクリスマス気分を味わえる浜田省吾さんの『センチメンタルクリスマス』。
イルミネーションがキラキラと輝く街並みを、寄り添いながら歩く恋人たちが目に浮かぶようですよね!
50代の方なら、この曲を聴けば当時のクリスマスを懐かしく思い出せるのではないでしょうか。
ロマンチックな歌詞に渋い歌声が絶妙にマッチ!
1人で歌い上げるもよし、仲間とパーティーで歌って盛り上げるのもよし。
ぜひチャレンジしてみてください。
サンタと天使が笑う夜DREAMS COME TRUE

50代の方の大人になってからの日々を支えてきたDREAMS COME TRUE。
そのドリカムが1989年にリリースしたシングル『LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜』のカップリングに収録されたこの曲は、楽しいクリスマスカラオケにぴったりです!
1990年にリリースされたシングル『雪のクリスマス』では歌詞を英語にし、タイトルを『VERY MERRY CHRISTMAS』に変え再収録されました。
とにかく明るく楽しく、そんなクリスマスカラオケにしたいという50代の方にオススメの1曲です!
雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

冬の季節感と深い感情を織り交ぜた切ないラブソングです。
DREAMS COME TRUEが1990年11月にリリースしました。
8枚目のシングルとなった本作は、降り積もる雪の描写とともに、愛する人への思いを表現しています。
吉田さんの美しい歌声に引き込まれますね。
曲の世界観、情景を思い浮かべながら、感情を込めて歌ってみてください。
ちなみに2016年7月にリリースされたアルバム『DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム』には、リニューアルされたバージョンが収録されているんですよ。
Kissin’ Christmas桑田佳祐

桑田佳祐さんが歌う、隠れたクリスマスソングが『Kissin’ Christmas』です。
2012年にリリースされた3作目のベストアルバム『I LOVE YOU-now & forever-』に収録されています。
日本テレビが放送した音楽番組『Merry Xmas Show』のテーマソングとして起用されたこともあり、クリスマスの恋人たちの雰囲気が伝わってくるようなナンバーですよね!
作詞を手がけた松任谷由実さんらしい、オリジナリティあふれる遊び心のある歌詞にも注目!
カラオケでみんなで合唱して、「あの頃」のクリスマスの思い出に浸ってくださいね。
50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト(21〜30)
冬がはじまるよ槇原敬之

冬の訪れをしっかり感じさせてくれる、温かみのある楽曲です。
槇原敬之さんの4枚目のシングルとして1991年11月に発表されました。
サッポロビールの「冬物語」CMソングとしても使用され、今なお多くの人に親しまれています。
恋人との幸せな時間や、お互いを思いやる気持ちが表現されているのが印象的。
冬の夜に星を眺めるロマンチックな情景が目に浮かびます。
カラオケで歌いやすい音域なので、大切な人と一緒になって歌うのもオススメ。
冬の思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。