50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
どの曲も名曲ばかり!
でも、ノーマークだった……。
そんなことはよくありませんか?
私はそんなことがよくあります。
今回は50代男性に人気のある洋楽の曲を集めてみました!
耳にしたことがある曲も多いと思いますが、聴きなおしてみると新たな発見があるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(91〜100)
Tie A Yellow Ribon Round The Old Oak TreeDawn
ドーンは、ダイアナ・ロス・アンド・ライオネル・リッチーという男性シンガーとふたりの女性シンガーによるボーカルグループです。
「トニー・オーランド・アンド・ドーン」という曲が1971年にヒットしました。
そして1973年にリリースされた「幸せの黄色いリボン」は、1973年度のビルボード年間ヒットチャートで1位という大ヒットになりました。
この曲は、日本映画「幸福の黄色いハンカチ」のモチーフになっている作品です。
When A Man Loves A WomanPercy Sledge

パーシー・スレッジはアメリカのシンガー。
ロックの殿堂入りも果したR&B、ソウル分野での活躍が目覚しかったアーティストです。
「男が女を愛するとき」は、彼を代表する作品。
この曲は1966年のデビューソングでした。
全米ビルボードホット100で1位を獲得し、現在に至るまでラブソングの定番として愛され続けています。
カバーソングも多く、中でも1991年のマイケル・ボルトンによるカバーバージョンは、ご本家と同様ビルボードホット100で1位になっています。
50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(101〜110)
甘い罠Cheap Trick

ロック好きの50代男性ならチープ・トリックをご存知の方もいるでしょう。
単純な曲調なので、曲の題名「I want you to want me 僕を求めてくれ」と、女性に歌ってみてはどうでしょうか?
日本語だと照れてしまいますが、英語だったら言えそうですね。
僕の歌は君の歌Elton John

私生活では同性愛者として知られているエルトン・ジョンですが、たくさんの美しいメロディを作曲しているとても感情が豊かな人ですよね。
「How wonderful life is while you’re in the world」君がこの世界にいることがなんて素晴らしい人生なんだろう、という部分、本当に美しいですよね。
アイ・ウォナ・ノウForeigner

しっとりバラード系のこの曲は、まさに大人の曲という感じですね。
苦労が多いからこそ本当の愛を知りたい、というような内容の歌詞ですが、そうです、愛があれば苦労は乗り越えられる!
そう信じて生きていきたいものですね。
夢のシャイニング・スターManhattans

1960年代にデビューしたマンハッタンズですが、この曲は1980年に大ヒットしました。
「Honey,you are my shining star」君は僕の光輝く星だよ、という意味のこの曲は、単純な歌詞ですがゆっくりと柔らかいメロディで、心がホッとしますよね。
ひとりぼっちのロンリー・ナイトPaul McCartney

ビートルズで超有名なポール・マッカートニーは、ビートルズ時代から「ヘイ・ジュート」や「イエスタデイ」など優しめの曲を作っていますが、この曲も柔らかい曲調に優しいポールの声がマッチして、ラブソングとして聴くには最高ですよね。