【知りたい!】魚がテーマになった歌。さかなソングの名曲
この記事では魚がテーマになった曲を紹介しています。
普段掘り下げることの少ない魚ソング、スーパーでおなじみの「おさかな天国」を筆頭に親しまれていますよね。
他にどんな曲があるんだろう?と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
音楽の世界では比喩表現にもちいられることも多いですがそうした楽曲は少な目に、なるべく魚のことをダイレクトに歌った曲を中心にセレクトしてみました。
童謡からロックまでさまざま、魚の曲を知りたい人、必見です!
- 【海の童謡】海をテーマにした楽しい子どものうた
- 子どもにおすすめの海の歌。海にまつわる邦楽の人気曲
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 【野菜の歌】意外なアーティストの作品も!?おすすめ曲を一挙紹介
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲
- 海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 日本海を歌った演歌。大海原をテーマにした名曲まとめ
- 食べ物を歌った童謡・民謡・わらべうた
【知りたい!】魚がテーマになった歌。さかなソングの名曲(6〜10)
さかなのうた青電車 犬尾

「さかなのうた」は芸大生の方が自主制作された短編アニメーションで、幻想的な空を泳ぐ魚の姿がやわらかな歌声で紡がれています。
映像から歌まですべて自主制作されたそうで、そのクオリティーの高さがネットで大きな話題を呼びました。
魚ごっこBO GUMBOS

「魚ごっこ」は、90年代初期に活躍した伝説のロックバンド「ボ・ガンボス」のヒットソングです。
まったりとした心地いいグルーブ感にのせて、魚のように自由気ままに生きようというメッセージが伝わってきます。
のんびりとした「ウォウウォウ」という愉快なフレーズを口ずさみたくなる一曲です。
僕と魚の物語Swimy

滋賀県発のロックバンドSwimyが歌う「僕と魚の物語」は、NHK「みんなのうた」2017年12月から2018年1月の歌として放送されました。
エッジの効いた男女ボーカルが、水族館に迷い込んでマグロになった僕という不思議な世界を歌っています。
長く愛される「みんなのうた」に相応しい、何度も聴きたくなるような幻想的な曲です。
金魚の昼寝由紀さおり
「金魚の昼寝」は童謡の人気曲です。
金魚鉢の中でゆらゆらと揺れる金魚をぼんやり見つめる姿が浮かんでくるような、味わい深い名曲です。
由紀さおりさんが歌うバージョンはゆったりとした曲調で、包み込むような優しさに癒されます。
さかながはねた童謡(子ある日和)

「さかながはねた」は全国の幼稚園などでよく歌われている、人気の手遊びつきの童謡ソングです。
童謡らしいやわらかなメロディーと、さかながぴょーんとはねて帽子やマスクになるというユーモアのある歌詞が可愛い曲です。