花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」。
こちらは百人一首でも有名な小野小町の和歌ですね。
日本人は古来より花の美しさに魅了され、現在でも節目には必ず花をそえるなど、深く「花」とかかわってきました。
この記事では、そんな「花」をテーマにした数々の名曲をご紹介します。
踏まれても何度でも咲く強い花、誰もが憧れる美しい花、心に咲くやさしい花など、私たちをいつの時代も魅了し、そして寄り添ってくれる花の歌をぜひお聴きください。
- 花をテーマにした演歌。咲き誇る花、散りゆく花を描いた曲まとめ
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- Flowerのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 花*花の人気曲ランキング【2025】
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 【花便り】竹島宏の歌いやすい曲まとめ【2025】
花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(41〜50)
未来花スキマスイッチ

生まれてはじめてもらうのは「名前」。
さまざまな願いが込められたその名前を呼ぶことは、その人を愛おしむことなのかもしれません。
声をかけあうそのたびに、そこに愛情が行き交っていると想像すると、世界は美しいものだと思いませんか。
そんな日常にあふれている美しさを、スキマスイッチが優しいピアノと歌声で紡ぎます。
何色でもない花宇多田ヒカル

艶やかな透明感が漂う、宇多田ヒカルさんの新たな名曲。
フジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌として書き下ろされた本作は、純愛がテーマの歌詞が心に染み入ります。
「何かを信じることが怖い人に届いてほしい」というメッセージが込められており、色を持たない花という、定義や色にとらわれない深い愛情を表現しています。
2024年2月にリリースされた本作は、ミュージックビデオの公開時には1万人以上が同時視聴するなど、大きな反響を呼びました。
宇多田ヒカルさんの繊細で多様な音楽性が光る一曲は、恋に悩む人や、大切な人への想いを深めたい人にぴったりです。
美しき花福山雅治

シンガーソングライターの福山雅治が、子供を思う親の気持ちを込めて作った「美しき花」。
Panasonicのデジタルビデオカメラ「DVD愛情サイズ」のCMタイアップ曲です。
数年前に親戚に子供を残して亡くなるという不幸があったという福山が、タイアップの話を聞いて作った作ったというこの曲。
悲しみをこえた先の光が見えるようなステキな一曲ですね。
冬の花宮本浩次

ドラマ「後妻業」の主題歌として起用されたエレファントカシマシの宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」。
重厚なストリングスに彩られた壮大なメロディと、ロックバンドであるエレカシの作品とはまったくちがう「歌謡曲」に仕上がっています。
感情をむき出しに歌い上げるスタイルはそのままに、さらに切なさなどの情感が増した宮本浩次の新しい魅力が爆発しています。
花は咲く鈴木梨央

東日本大震災の被災地復興、被災者応援チャリティーソング「花は咲く」。
NHKが2011年から行っている支援プロジェクトのテーマソングとして企画制作されました。
大河ドラマ「八重の桜」で幼少期の八重を演じた鈴木梨央と、福島県双葉郡大熊町立大野小学校合唱部の子供たちの透明な歌声が心に染み入ってくるようですね。
CHERRY BLOSSOM10-FEET

邦楽のロックバンドの花の曲といえば……、10-FEETのCHERRY BLOSSOMを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
2002年リリースのファーストアルバム収録曲と初期の曲ですが、今なおライブでも定番の曲です。
自身主催の京都大作戦では毎回最後のサビでタオルを投げるというのが定番。
その様子はまさに桜の花びらが舞い散るかのようで、本当に美しい景色なんです!
フラワーKinKi Kids

KinKi Kidsによる明るく爽やかな夏の定番ソング。
ANA「99’パラダイス沖縄」のキャンペーンソングとしても起用されました。
ただ軽快なだけでなく、悲しいことやつらいことがあっても太陽の光を浴びてがんばろう!と励ましてくれる歌詞もこの曲の魅力です。
落ち込んだときに聴くと、晴ればれとした気持ちになりますよ。