花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」。
こちらは百人一首でも有名な小野小町の和歌ですね。
日本人は古来より花の美しさに魅了され、現在でも節目には必ず花をそえるなど、深く「花」とかかわってきました。
この記事では、そんな「花」をテーマにした数々の名曲をご紹介します。
踏まれても何度でも咲く強い花、誰もが憧れる美しい花、心に咲くやさしい花など、私たちをいつの時代も魅了し、そして寄り添ってくれる花の歌をぜひお聴きください。
- 花をテーマにした演歌。咲き誇る花、散りゆく花を描いた曲まとめ
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- Flowerのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 花*花の人気曲ランキング【2025】
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(41〜50)
太陽と花高橋優

シンガーソングライター高橋優がドラマ「アリスの棘」のために書き下ろした「太陽と花」は、ダイナミックで力強いバンドサウンドに心の叫びを乗せたような歌声が印象的な一曲です。
復讐がテーマのドラマの主題歌らしく、コード進行にもリズムにも焦燥感すら漂います。
とくに終盤の転調の胸を締めつけられるようなヒリヒリ感がたまりません。
はなびらback number

back numberといえば『花束』が代表曲の一つですよね。
彼らは花をテーマにした曲づくりが得意で、『はらびら』という曲も『花束』と同じくらい感動的な曲なんですよ!
ほどよくひずんだギターで始まるこの曲は、Aメロで一瞬バックの演奏が止まるのがたまらない演出。
また、サビの直前にも一瞬ブレイクがはさまれており、サビを盛り上げるためのよいスパイスになっています。
春の恋を思い出しながら、彼女への気持ちがあふれそうになるエモーショナルな歌詞も必見ですよ!
ばらの花くるり

5月、初夏に咲く花といって思い浮かべる花は何ですか?
私は真っ先にバラを思い浮かべます。
バラって世界で一番品種の多い花なんですよ。
バラといえば、京都発のバンドくるりによる『ばらの花』。
1枚ずつ花びらを散らすばらのはかなさをふんだんに含んだ曲です。
過去の恋愛を思い出させるような言葉少ない歌詞も秀逸。
『ばらの花』は単なる「歌」ではないです!
福島県いわき市の海水浴場や灯台で撮影されたMVも行間たっぷりな内容。
まだの方はぜひ観てみてくださいね!
冬の花宮本浩次

ドラマ「後妻業」の主題歌として起用されたエレファントカシマシの宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」。
重厚なストリングスに彩られた壮大なメロディと、ロックバンドであるエレカシの作品とはまったくちがう「歌謡曲」に仕上がっています。
感情をむき出しに歌い上げるスタイルはそのままに、さらに切なさなどの情感が増した宮本浩次の新しい魅力が爆発しています。
フラワーKinKi Kids

KinKi Kidsによる明るく爽やかな夏の定番ソング。
ANA「99’パラダイス沖縄」のキャンペーンソングとしても起用されました。
ただ軽快なだけでなく、悲しいことやつらいことがあっても太陽の光を浴びてがんばろう!と励ましてくれる歌詞もこの曲の魅力です。
落ち込んだときに聴くと、晴ればれとした気持ちになりますよ。
桜コブクロ

いわゆる桜ソングの定番でもあるコブクロの「桜」。
ドラマ「Ns’あおい」の主題歌として起用されたほか、JRの駅のチャイムに採用されたり、高校の国語の教科書に掲載されるなどコブクロの代表曲ともいえる一曲です。
つぼみのままで咲かなかった思いや、実らなかった夢も、すべて生きる力になるから大切に抱いていこう。
そっと優しく、そして力強く背中を押してくれる応援歌です。
花曇り佐藤千亜妃

2019年に活動休止がアナウンスされた、きのこ帝国の中心人物としても知られているシンガーソングライター、佐藤千亜妃さん。
デジタルシングル曲『花曇り』は、春の風景が見えるような叙情的なメロディーやアレンジが切ないナンバーです。
聴き手がそれぞれ自分の思い出と重ね合わせてしまうような歌詞のストーリーは、センチメンタルでありながらも心地いいですよね。
自分の世界に浸りたい時のBGMとしてもおすすめしたい、エモーショナルなポップチューンです。