RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

花を歌った名曲。花にまつわる人気曲

「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」。

こちらは百人一首でも有名な小野小町の和歌ですね。

日本人は古来より花の美しさに魅了され、現在でも節目には必ず花をそえるなど、深く「花」とかかわってきました。

この記事では、そんな「花」をテーマにした数々の名曲をご紹介します。

踏まれても何度でも咲く強い花、誰もが憧れる美しい花、心に咲くやさしい花など、私たちをいつの時代も魅了し、そして寄り添ってくれる花の歌をぜひお聴きください。

花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(51〜60)

花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかり 『花は桜 君は美し』Music Video
花は桜 君は美しいきものがかり

冬から春へと季節が変わっていく様子、その風景に感じる心の動きが描かれたような、いきものがかりによる楽曲です。

全体的に和の空気感を取り入れたような印象で、桜の花が持つはかなさも強調されているように感じられます。

ピアノとアコースティックギターで構成された冒頭、そこから楽器が重なっていくような展開からは、視界の広がりや前向きな感情が伝わってきます。

文学作品を読み上げているような歌詞も注目のポイントで、言葉が強調されつつ、美しい景色が強調されているようなイメージですね。

さくら色カネヨリマサル

カネヨリマサル【さくら色】Music Video
さくら色カネヨリマサル

甘酸っぱい片思いを描いた、カネヨリマサルの『さくら色』。

2023年にリリースされたアルバム『わたしのノクターン』に収録されています。

桜の木に隠れて大好きな人をただ見ているだけでも幸せ、なんて片思いを経験した人ならではの幸せな感情ですよね。

欲を言えばもっと一緒にいたいという思いがあっても、今はただそばでみているだけでもいいんだというキュートな歌詞にキュンとしてしまいます。

そんなキュンとくる歌詞をさらに盛り上げているのが、爽やかなサウンドとボーカルのちとせみなさんのかわいらしい歌声ではないでしょうか!

桜の子可不&星界

桜の花が咲き、散るまでの様子をドラマチックに描いた、可不&星界の『桜の子』。

2022年に発表されたこの曲は、ボカロPのカンザキイオリさんによって制作されました。

桜の花のはかない姿を人に見立てたようにして描かれる美しく切ない物語は、聴くほどにどんどん曲の世界に引き込まれていきます。

この曲のように、限られた期間にしか会えない桜の花に切ない気持ちを抱いた経験がある方は少なくないはず。

長くは見られない桜の花を、しっかり目に焼き付けたい気持ちにさせてくれます。

ソメイヨシノENDLICHERI☆ENDLICHERI

KinKi Kidsのメンバーとしても活躍する堂本剛さんのソロでの名義のひとつ、ENDLICHERI☆ENDLICHERIとしてのはじめてのシングルです。

日本でよく見られる桜の品種であるソメイヨシノを曲名に冠し、桜が咲く季節に感じるさまざまな感情が描かれています。

不安定な心や揺れ動く感情を表現したような浮遊感のあるサウンドと、それを強調するような歌唱が独特な世界観を生み出しています。

一年間で限られた時間しか見られない桜、この風景をあと何回くらい見られるのかという、美しさの裏にある不安のようなものがイメージされる楽曲ですね。

花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(61〜70)

Flower SongEXILE

ドラマ「35歳の高校生」の主題歌となったEXILEの「Flower Song」は、聴くだけで思わず体が動いてしまうポップチューン。

作詞を担当したATSUSHIは制作にあたって学校教育の抱える問題について取材まで行ったという力作。

どんなにつらいことがあっても、それは人生においての冬の時期。

必ず美しい花を咲かせるときがやってくるのだというポジティブなメッセージソングです。

コブクロ

コブクロ – 桜(30秒ver)
桜コブクロ

いわゆる桜ソングの定番でもあるコブクロの「桜」。

ドラマ「Ns’あおい」の主題歌として起用されたほか、JRの駅のチャイムに採用されたり、高校の国語の教科書に掲載されるなどコブクロの代表曲ともいえる一曲です。

つぼみのままで咲かなかった思いや、実らなかった夢も、すべて生きる力になるから大切に抱いていこう。

そっと優しく、そして力強く背中を押してくれる応援歌です。

flower倖田來未

【倖田來未Full】高音質 flower
flower倖田來未

倖田來未による「flower」は、Yoshiの小説「恋バナ」のイメージソング。

書籍に主題歌がつくのは業界初として話題となりました。

恋は楽しいことやうれしいことばかりじゃありません。

思いが届かず悲しい思いをしたり、すれ違ってつらい思いをすることもあります。

本当はだれも傷つきたくないけれど、それでも恋はしてしまうものですよね。

だったら自分らしい恋をしましょうと、恋するすべての人を応援してくれる一曲です。