RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

花を歌った名曲。花にまつわる人気曲

「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」。

こちらは百人一首でも有名な小野小町の和歌ですね。

日本人は古来より花の美しさに魅了され、現在でも節目には必ず花をそえるなど、深く「花」とかかわってきました。

この記事では、そんな「花」をテーマにした数々の名曲をご紹介します。

踏まれても何度でも咲く強い花、誰もが憧れる美しい花、心に咲くやさしい花など、私たちをいつの時代も魅了し、そして寄り添ってくれる花の歌をぜひお聴きください。

花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(36〜40)

藤井風

メジャーデビュー前からその才能が注目され、今やそのアーバンな音楽性でJ-POPシーンを席巻しているシンガーソングライター、藤井風さん。

14作目の配信限定シングル曲『花』は、テレビドラマ『いちばんすきな花』の主題歌として書き下ろされました。

いつかは自分だけの花を咲かせようというメッセージを感じられるリリックは、迷い悩む人の気持ちを軽くしてくれるのではないでしょうか。

深みがありながらも軽快なピアノに乗せたメロディーが心を揺さぶる、エモーショナルなナンバーです。

さくら(独唱)森山直太朗

はかない桜と人生の移ろいを重ね合わせた、心に染み入る美しいバラード。

森山直太朗さんの透き通る歌声と、ピアノとストリングスが織りなす温かな旋律が、聴く人の心を優しく包み込みます。

2003年3月にリリースされた本作は、100万枚を超える大ヒットを記録。

卒業や別れ、新たな旅立ちを迎える春の季節に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

桜の下で大切な人との思い出に浸りながら、この歌とともに新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

ばらの花くるり

5月、初夏に咲く花といって思い浮かべる花は何ですか?

私は真っ先にバラを思い浮かべます。

バラって世界で一番品種の多い花なんですよ。

バラといえば、京都発のバンドくるりによる『ばらの花』。

1枚ずつ花びらを散らすばらのはかなさをふんだんに含んだ曲です。

過去の恋愛を思い出させるような言葉少ない歌詞も秀逸。

『ばらの花』は単なる「歌」ではないです!

福島県いわき市の海水浴場や灯台で撮影されたMVも行間たっぷりな内容。

まだの方はぜひ観てみてくださいね!

太陽と花高橋優

高橋優 「太陽と花」 (ショートVer.)
太陽と花高橋優

シンガーソングライター高橋優がドラマ「アリスの棘」のために書き下ろした「太陽と花」は、ダイナミックで力強いバンドサウンドに心の叫びを乗せたような歌声が印象的な一曲です。

復讐がテーマのドラマの主題歌らしく、コード進行にもリズムにも焦燥感すら漂います。

とくに終盤の転調の胸を締めつけられるようなヒリヒリ感がたまりません。

ひらりと桜Snow Man

Snow Man「ひらりと桜」(from「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」)
ひらりと桜Snow Man

Snow Manが歌う『ひらりと桜』は、まだCDデビュー前の2019年に公演された『滝沢歌舞伎ZERO』で初公開された桜ソングです。

舞台では大量の桜吹雪の中メンバーが踊り、幻想的な光景を見せました。

美しくはかない桜のイメージとは打って変わって、散り際まで気高く強い桜をイメージさせるようなこちら。

壮大に咲いて、潔く散る桜のように強い意志を持ってこれから前に進んでいこう、春の新しいスタートを切ろうという思いにさせてくれます。