花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」。
こちらは百人一首でも有名な小野小町の和歌ですね。
日本人は古来より花の美しさに魅了され、現在でも節目には必ず花をそえるなど、深く「花」とかかわってきました。
この記事では、そんな「花」をテーマにした数々の名曲をご紹介します。
踏まれても何度でも咲く強い花、誰もが憧れる美しい花、心に咲くやさしい花など、私たちをいつの時代も魅了し、そして寄り添ってくれる花の歌をぜひお聴きください。
- 花をテーマにした演歌。咲き誇る花、散りゆく花を描いた曲まとめ
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- Flowerのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 花*花の人気曲ランキング【2025】
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 【花便り】竹島宏の歌いやすい曲まとめ【2025】
花を歌った名曲。花にまつわる人気曲(56〜60)
花は桜 君は美しいきものがかり

冬から春へと季節が変わっていく様子、その風景に感じる心の動きが描かれたような、いきものがかりによる楽曲です。
全体的に和の空気感を取り入れたような印象で、桜の花が持つはかなさも強調されているように感じられます。
ピアノとアコースティックギターで構成された冒頭、そこから楽器が重なっていくような展開からは、視界の広がりや前向きな感情が伝わってきます。
文学作品を読み上げているような歌詞も注目のポイントで、言葉が強調されつつ、美しい景色が強調されているようなイメージですね。
さくら色カネヨリマサル

甘酸っぱい片思いを描いた、カネヨリマサルの『さくら色』。
2023年にリリースされたアルバム『わたしのノクターン』に収録されています。
桜の木に隠れて大好きな人をただ見ているだけでも幸せ、なんて片思いを経験した人ならではの幸せな感情ですよね。
欲を言えばもっと一緒にいたいという思いがあっても、今はただそばでみているだけでもいいんだというキュートな歌詞にキュンとしてしまいます。
そんなキュンとくる歌詞をさらに盛り上げているのが、爽やかなサウンドとボーカルのちとせみなさんのかわいらしい歌声ではないでしょうか!
ハルジオンが咲く頃乃木坂46

国民的な人気を誇るアイドルグループの乃木坂46が2016年にリリースした『ハルジオンが咲く頃』。
春に花を咲かせる植物をテーマにした、豊かな自然風景が思い浮かぶ歌詞が印象的ですね。
どこかはかなげで、消えてしまいそうでもある好きな人に向けた恋心を歌っています。
美しいストリングスを主体としたメロディーと彼女らの歌声からもピュアな感情が伝わるでしょう。
愛する人を花にたとえて歌う、切なくも心温まる気持ちが込められた楽曲です。
透明感のあふれるサウンドとともに、春を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Flower SongEXILE

ドラマ「35歳の高校生」の主題歌となったEXILEの「Flower Song」は、聴くだけで思わず体が動いてしまうポップチューン。
作詞を担当したATSUSHIは制作にあたって学校教育の抱える問題について取材まで行ったという力作。
どんなにつらいことがあっても、それは人生においての冬の時期。
必ず美しい花を咲かせるときがやってくるのだというポジティブなメッセージソングです。
野に咲く花のようにGACKT

GACKTによる卒業ソング。
2005年、GACKTがDJをつとめていたラジオ番組に寄せられた高校生からの相談がきっかけで作られました。
夢をかなえるためには願うだけではいけない。
強い意志を持って努力することだというメッセージが込められています。
「強い思いには強い思いで応える」そんなGACKTの生き方が表れたような名曲です。