フルート初心者のための練習曲。おすすめの練習曲
フルートといえばキラキラしていて美しく、優しい音色がする木管楽器で、オーケストラや吹奏楽、アンサンブルでも大活躍する楽器です。
この記事を見てるあなたは吹奏楽部に入部してフルートを吹くことになった新入生や大人になって新たな趣味としてフルートを吹いてみようと思った方かと思います。
しかし、いざ吹こうとすると想像以上に吹くのが難しい楽器だと思うことでしょう。
今回は楽器を触りたてのあなたにフルートで吹ける簡単な曲、おすすめの練習曲を紹介します。
基本を押さえたスタンダードな曲ばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください!
- 【吹奏楽】初心者におすすめ!練習にもピッタリの名曲&人気曲集
- フルートの名曲。フルートが活躍するおすすめの曲
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 【フルート初心者のための】アンブシュア(口の形)の基本
- バイオリン初心者におすすめの練習曲まとめ
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- トランペット初心者のための練習曲
- 世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介
- 【フルート初心者のための】息の速度、角度の練習
- 定番の吹奏楽メドレー
- フルート初心者のための持ち方と構え方の基本
- 【ピアノソロ】フルートの名曲をピアノで演奏!おすすめの作品をピックアップ
- 口笛の名曲。聴いて幸せ&練習したくなるステキな口笛ソング
フルート初心者のための練習曲。おすすめの練習曲(21〜30)
私のお気に入り My Favourite ThingsRichard Rodgers

映画「サウンドオブミュージック」から「私のお気に入り」です。
日本ではこの曲を耳にすると、ついつい京都へ行きたくなってしまう方も多いのではないでしょうか?
初心者の方でもなじみやすい曲なので、弾む部分とトリルをしっかり練習してみてください。
きらきら星変奏曲Wolfgang Amadeus Mozart

モーツァルト作曲の「きらきら星変奏曲」はフルートの基礎練習にもぴったりの曲です。
おなじみのメインメロディーのほか、変則メロディーは少し難しく感じるかもしれません。
曲をいくつかのブロックに分けて、コツコツと仕上げていくことがポイントです。
【島村楽器・フルート教室】フルート・ビブラートのかけ方片山さん

この動画は島村楽器店の片山さんという女性が指導してくれる動画です。
この動画ではビブラートのかけ方について説明してあります。
どういう手順でビブラートをかけたらいいのか基本から演奏しながら説明しています。
東京音楽大学付属高等学校 J.Demersseman/Sixieme Solo de Concert op.82相澤政宏
講師相澤政宏さんによる動画になっています。
楽譜が出てこないので少し分かりにくいですが、吹き方のコツをちょっと教えてくれているので勉強になると思います。
フルートでの吹き方や歌い方が学べる動画だと思います。
【フルート】レッスンを受けてない方に多い運指の間違いを動画にあげてみました上條美鈴
この動画では運指のまちがいについて教えてくれます。
自己流でやっている方や吹奏楽部で吹いている方に多いまちがいだそうです。
間違っていると音程が悪かったり、指が回らないという不具合が出てしまいます。
そういう方は一度見てみるのもいいかと思います。
Flute Altes Method Lesson5-6 フルート練習曲

4分音符、8分音符、2分音符とでてきます。
きちんと音符がわかっているか、音の移り変わりは綺麗にできているか、指は回っているかなどの基礎の練習に向いていると思います。
2分もないので繰り返し練習できていいと思います。
ユーモレスク HumoreskeAntonín Dvořák

ドボルザークの「ユーモレスク」は、バイオリンの演奏曲として有名な楽曲ですが、フルートでは、スタッカートとスラーの練習曲としても最適です。
子供の頃から一度は耳にしたことのある曲で、フルートを練習することで、より上達に近づきます。