RAG Music
素敵な音楽
search

【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽

日常の身近なものが曲の題材に選ばれていると、何だかそれだけで親近感を覚えるものです。

曲のタイトルやテーマが食べ物だったら、イメージもしやすいですよね。

今回は食べ物に関連した邦楽と題して、曲名そのものに食べ物や飲み物が使われていたり、歌詞の内容が食べ物に関係している邦楽の曲を集めてみました!

最新のヒット曲から往年の名曲、隠れた人気曲まで、思わずおなかがすいてしまうJ-POPの名曲をぜひお楽しみくださいね。

【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽(71〜80)

あの娘とマッシュポテトチェッカーズ

あの娘とマッシュポテト  チェッカーズ 1984
あの娘とマッシュポテトチェッカーズ

あの有名曲「涙のリクエスト」のB面で、ポップでかわいい曲調です。

イントロのフレーズも印象的ですね。

作詞者の藤井郁弥さんというのは、ボーカルの藤井フミヤさんの本名で旧芸名でもあり、この曲は藤井フミヤさんが作詞した最初の曲です。

かっこよくてかわいい曲なので、ランチタイムに聴きたいですね。

きのこハンバーグ川崎鷹也

きのこハンバーグを大切な人と食べることの幸せを歌った、心に染みるスローバラードです。

栃木県出身のシンガーソングライター川崎鷹也さんの楽曲で、2018年にリリースされたファーストアルバム『I believe in you』に収録されています。

川崎さんの温かく等身大な歌声、そしてそれを包み込むアコースティックギターの音色とコーラス、たまりませんね。

こちらまで幸せな気持ちになります。

好きな人に愛の言葉を口にするのは恥ずかしいけど、その分たくさん美味しい料理を作ってあげよう、そう思えるはずです。

オートバイと皮ジャンパーとカレーザ・クロマニヨンズ

ザ・クロマニヨンズ 『オートバイと皮ジャンパーとカレー』
オートバイと皮ジャンパーとカレーザ・クロマニヨンズ

ブルーハーツの甲本ヒロトさんと真島昌利さんのバンド、ザ・クロマニヨンズの7枚目のシングルです。

単純な歌詞なのですが、とにかくかっこいい楽曲です。

ミュージックビデオではメンバー全員が革ジャンを着用し、疾走感のある映像になっています。

おわりに

さまざまな食べ物ソングをご紹介しました。

いかがでしたか?

聴いているとお腹が空いてくる曲、その食べ物を見ると曲を思い出してしまいそうな曲など、いろいろと印象深い曲が多かったですね!

あなたの知っている曲の中にも、食べ物の名前や料理名が使われている曲があったかもしれません。

歌詞をよく聴いてみると、さまざまな発見があって楽しいですね!