夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
きらびやかに花が開く光景とドンと響く音が鳴る夏の風物詩の一つ、花火。
友達や恋人、家族と見るという方もいれば、一人で見る、もしくはテレビ中継で見るという方もいるかもしれませんね。
この記事では、そんな夏の夜空を彩る花火に合う曲を紹介します。
花火をテーマにした曲をはじめ、花火を盛り上げたり、切なく彩るような曲などを集めました。
花火を見ながらのBGMに、または花火の思い出を振り返りながらぜひ聴いてみてくださいね。
- 人気の花火ソングランキング【2025】
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲(11〜20)
真夏ノ花火LIL LEAGUE

夜空に咲いては消える花火のように、一度きりの夏の恋を描いた、切なくも情熱的な和テイストのダンスナンバーです。
執筆時平均年齢17歳のダンス&ボーカルグループLIL LEAGUEが2025年7月にリリースした5枚目のシングルで、和の音色と力強いビートが融合し、メンバーの少し大人びた表情を引き出しています。
本作は日本テレビ系『水曜プラチナイト』の7月度エンディングテーマに起用されたほか、全国600校以上の高校で校内放送されるなど、多くの人の耳に届くことに。
夏の終わりのドライブや、少しだけ感傷に浸りたい夜に聴けば、忘れられない思い出を鮮やかに彩ってくれるはずです。
赤い花火back number

女性目線の歌詞に定評のあるback numberらしい世界観をもった楽曲が『赤い花火』です。
2023年にリリースされたアルバム『ユーモア』の収録曲で、彼と花火を見に来て直前に別れを告げられた女性の気持ちを歌っています。
2021年に開催されたファンクラブ限定のライブツアーで先行して披露されていたので、ファン待望の音源化となり話題になったんですよね。
ミドルテンポのギターロックナンバーで、歌詞に負けない切ないメロディも魅力的です。
打上花火DAOKO × 米津玄師

新房昭之監督のアニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用されたのが『打上花火』です。
米津玄師さんが作詞作曲を手掛けていて、新世代の女性ラッパーであるDAOKOさんが歌唱しています。
ビルボードの総合チャートでは2週連続第1位を獲得しているんですよね。
ピアノの音色が美しく、サビのメロディは花火の持つなんとも言えない切なさを表現しています。
米津さんのアルバム『BOOTLEG』には大幅なアレンジを加えられたセルフカバーバージョンが収録されているんですよね。
HANABIMr.Children

自分の無力を感じて無意味に毎日を過ごしている人に聴いてほしいのが、Mr.Childrenの『HANABI』です。
2008年にリリースされたシングルで、フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌に起用されました。
オリコンシングルチャートでは2週連続で第1位を獲得しているんですよね。
さまざまな葛藤への希望を花火に例えた歌詞からは、前へ進もうという意思も伝わってきます。
イントロのメロディも印象的なので、ぜひ聴いてみてください!
金魚花火大塚愛

大塚愛さんの5枚目のシングルとして、2004年にリリースされたのが『金魚花火』です。
夏らしいワードが二つ重なったタイトルは、風流さを感じますよね。
日本テレビ系情報番組『スーパーテレビ情報最前線』のテーマソングに起用され、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。
比較的短い歌詞で「切ない」というワードは出てこないにもかかわらず、どこか切ない雰囲気を醸し出している歌詞が魅力的なんですよね。
夏恋シド

夏の思い出って、花火といっしょに胸に刻まれちゃいますよね。
シドによる楽曲で、2007年7月にリリースされたシングルです。
テレビ朝日系『すくいず!』のエンディングテーマに起用されました。
恋心を歌った歌詞と、ビジュアル系らしい激しさの中にある繊細さの感じられる曲調が印象的。
マオさんの歌声に胸キュンすること間違いなしです。
本作を聴いて、あなたの心に夏恋の花火を打ち上げてみてはいかがでしょうか。
夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲(21〜30)
あの夏の花火DREAMS COME TRUE

グルーヴィなビートがかっこいい花火ソングといえば、DREAMS COME TRUEの『あの夏の花火』です。
1992年にリリースされた5枚目のアルバム『The Swinging Star』の収録曲で、オリコンアルバムチャートでは第1位を獲得しています。
ドリカムの元メンバーでキーボーディストの西川隆宏さんが、初めて作曲に関わった楽曲でもあるんですよね。
2015年にリリースされたオールタイム・ベストアルバムには再録された『-SENKOU-HANABI VERSION-』が収録されました。