禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング
誰にも言い出せない、禁断の恋。
この記事をご覧になっている方も、同じような恋をしていらっしゃるのでしょうか。
もしそうなら、つらいことも多いでしょう。
そんなあなたに聴いてほしい曲を集めてみました。
恋人やパートナーがいる人を好きになって戸惑ったり、かなわないと分かっていて諦められなかったり……つらい気持ちを歌った曲をたくさん紹介しています。
つらい時は、あなたの気持ちに寄り添う1曲を探してみてくださいね。
誰かに話を聞いてもらった時のように、少しだけ気持ちが軽くなるかもしれません。
禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング(81〜90)
ソレデモシタイ平井堅

『ソレデモシタイ』は、平井堅さんが男女の禁断の関係をユーモラスに描いた1曲。
片思いや好きな人がいても、なかなか強引に奪えないのが人間関係だと思います。
しかしこの曲は違います。
とても欲深い女性が男性のことを奪おうとする中で必死に愛することを止めない、いわば粘り強く諦めない心を持った強い女性のことを歌っています。
サビでは、悔しい気持ちを叫ぶように吐露しているのが、逆に男らしいと思ってしまうおもしろい曲です。
君の好きな人が私だったらいいな手がクリームパン

好きな人に好きになってもらうって、とても難しいことですよね。
でも好きになってほしいと思う気持ちは、恋をする誰もが思うこと。
そんな切なく苦しい胸の内を描いたのが、手がクリームパンさんの『君の好きな人が私だったらいいな』です。
シンプルな楽器構成で、淡々と歌われる様子からも片思いの切なさがあふれていますね。
本当は思いを伝えてお互いに好き同士の関係になりたいけれど、でもうまくいかなければと思うと一歩踏み出すのをためらってしまう……。
恋がかなわないという未来に恐ろしさを感じてしまう気持ち、それでも好きな気持ちが抑えられないこの状況に、共感してしまう人は多いのではないでしょうか。
遭難東京事変

禁断の愛を描いた東京事変の曲といえばこちらの『遭難』。
椎名林檎さんが作り上げる独特の世界観が人気の曲でもありますが、歌詞を見ると「どうにもならない思い」とまるで心中したかのような内容ですよね。
けれど好きな気持ちは止められないし、それこそ愛を貫くという意味では本当にそうなのかもしれません。
愛する人との出会いを美化せず、また嘆きすぎずに真実の愛として扱うのは難しいですが、「運命の人と出会ったことは後悔したくない」この曲を聴くとそんなふうに思えるのではないでしょうか?
LOVE(抱きしめたい)沢田研二

ジュリーのせつない大人のラブソング。
はじまりのパートは恋人をギュッとしたくてしょうがないことがわかります。
男性目線の不倫ソングはめずらしい。
女性には家庭があるようですが、男性側は独身です。
自分と愛し合っても、女性にはもっと深く愛してくれる人がいて、それが超さびしいんです。
女性が不倫しているのが知られたらまずいから、男性は最後は身を引く決意をします。
Dear…西野カナ

切ない愛情やかなわない恋心に苦しむ様子が伝わってくる、西野カナさんの楽曲です。
切ない気持ちをつぶやいているようなイメージの、切ないピアノのサウンド、感情があふれ出す様子を表現したような、広がりを感じる音の展開が印象的ですね。
届かない思いや、かなわない恋を抱えている際の心の動きを表現した歌詞も、切なさを強調していますね。
もしもこの思いが届いていたらといった理想も合わせて描かれることで、苦しみをより鮮明に表現されています。
Dear西野カナ

若い女性からの支持が絶大の西野カナさんはこの曲で、年齢層高めの方からの支持も集めているようにも思えます。
歌の中で、限られた時間の中で、叶わない恋の時間を過ごす二人の姿が切ない感じで想像できます。
禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング(91〜100)
純愛ラプソディー竹内まりや

タイトルからいくと不倫、浮気をなどを連想させない感じはおしゃれな感じがでてます。
平凡な人でも妻子ある男性に恋をしてしまう切なさを抱えている心情などが表現されていると思います。
好きだからこそ色んな事を考えてしまう感情がわかります。