RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ

現在40代の方は、1990年代から2000年代の初頭にかけて青春時代を過ごされた世代ということで、J-POPが最も盛り上がっていた時期をよく知っている方々でしょう。

毎週のようにミリオンセラーが生まれたあの時代には、今も歌われ続けている素晴らしい応援ソングも多くリリースされました。

こちらの記事では40代の方にとっては懐かしく、若い世代であってもどこかで耳にしているJ-POPの応援ソングを紹介しています。

主に90年代から00年代の初頭にリリースされた曲でまとめていますから、あの時代を思い出したい方も、平成のヒット曲に興味がある若い方々もぜひチェックしてみてくださいね!

【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ(11〜20)

悲しみの果てエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 悲しみの果て[Official Video]
悲しみの果てエレファントカシマシ

力強いボーカルと哀愁漂うメロディが心に響く一曲。

エレファントカシマシが1996年4月に発表したこの楽曲は、バンドの再出発を象徴する作品として知られています。

グリコ『アーモンドチョコレート』のCMソングにも起用され、多くの人の心を掴みました。

宮本浩次さんの魂のこもった歌声が、悲しみを乗り越え前に進む勇気を与えてくれます。

日常の中にある小さな幸せを見つけることの大切さを教えてくれる歌詞は、聴く人の心に寄り添います。

仕事や人生に行き詰まりを感じた時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと新たな一歩を踏み出す力をくれるはずです。

夜をぶっとばせORIGINAL LOVE

1995年以降は田島貴男さんのソロユニットとして活動し、『接吻』や『プライマル』といったヒット曲を世に送り出してきた音楽ユニット、Original Love。

メジャーデビューアルバム『LOVE! LOVE! & LOVE!』に収録されている『夜をぶっとばせ』は、ファンキーなアンサンブルに乗せたソウルフルな歌声が耳に残りますよね。

憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてくれるようなリリックは、悩んでいたり落ち込んでいたりする時の気分転換にもぴったりですよ。

一度何もかも忘れてドライブする時のBGMにおすすめしたお、軽快なポップチューンです。

大切なものロードオブメジャー

心に響くメロディと力強い歌詞が魅力の本作は、ロードオブメジャーが2002年9月にデビューシングルとしてリリースした楽曲です。

インディーズながら驚異的な成功を収め、オリコンチャートで19週連続TOP10入りを果たし、累計90万枚以上を売り上げました。

1stアルバム『ROAD OF MAJOR』やベストアルバム『GOLDEN ROAD 〜BEST〜』にも収録されています。

仲間との絆や未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人に勇気を与え、前を向かせるエネルギーをもたらします。

青春時代の思い出を振り返りたい方や、これからを生きる力を得たい方におすすめの1曲です。

ラストチャンスSomething ELse

アコースティックサウンドをベースに美しいハーモニーをフィーチャーした楽曲で人気を博した3人組バンド、Something ELse。

6thシングル曲『ラストチャンス』は、バラエティー番組『雷波少年』の企画で「シングルとしてリリースする代わりにオリコン初登場20位以内に入らなければバンドを解散」という条件の元に制作されました。

自分たちの思いも乗せられたパワフルなメッセージは、40代という年代にとって共感してしまう方も多いのではないでしょうか。

どこか憂いがありながらもポップなメロディーが心に響く、ロングヒットとなったミリオンナンバーです。

これが私の生きる道PUFFY

PUFFY「これが私の生きる道」OFFICIAL MUSIC VIDEO
これが私の生きる道PUFFY

軽快なビートとポップなメロディが特徴のこの楽曲は、PUFFYの代表曲として多くの人々に愛され続けています。

奥田民生さんによって作詞・作曲された本作は、日々の生活の中で感じる不安や迷いを抱えながらも、前を向いて歩んでいく姿勢を歌った応援ソングです。

1996年10月にリリースされ、資生堂「ティセラ」のCMソングとしても起用されました。

さらに、テレビアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』や『あたしンち』でも使用されるなど、幅広い世代に親しまれています。

新しい環境に飛び込む勇気が必要な時や、自分らしさを大切にしたい時にぴったりの一曲です。

終わりなき旅Mr.Children

Mr.Children 「終わりなき旅」 MUSIC VIDEO
終わりなき旅Mr.Children

1998年にリリースされた15枚目のシングルでフジテレビ系列ドラマ「殴る女」主題歌に起用されました。

ミリオンヒットしたことで代表的なヒットソングとなりました。

とても深い歌詞が胸に刺さる楽曲で曲調も落ち着くゆったりとしたものとなっています。

思わず聴き入ってしまいます。

【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ(21〜30)

STAY AWAYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「STAY AWAY」-Music Clip-
STAY AWAYL'Arc〜en〜Ciel

2000年代初頭のJ-POPシーンを彩った名曲といえば、この楽曲を外すことはできません。

L’Arc~en~Cielが2000年7月に発表した本作は、自由と束縛をテーマにした歌詞と、アップテンポで力強いメロディーが特徴的です。

シングルとしては異例の内容を含み、カップリング曲にはトヨタ自動車のCMソングとして使用された楽曲の日本語バージョンも収録。

初週で50万4000枚を売り上げる大ヒットとなり、「スペースシャワー ミュージックビデオアワード」で年間最優秀ビデオに選ばれるなど高い評価を受けました。

社会のレールから外れた人々の葛藤を描いた歌詞は、自己探求の大切さを訴えかけています。

新しい一歩を踏み出そうとしている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。