【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
現在40代の方は、1990年代から2000年代の初頭にかけて青春時代を過ごされた世代ということで、J-POPが最も盛り上がっていた時期をよく知っている方々でしょう。
毎週のようにミリオンセラーが生まれたあの時代には、今も歌われ続けている素晴らしい応援ソングも多くリリースされました。
こちらの記事では40代の方にとっては懐かしく、若い世代であってもどこかで耳にしているJ-POPの応援ソングを紹介しています。
主に90年代から00年代の初頭にリリースされた曲でまとめていますから、あの時代を思い出したい方も、平成のヒット曲に興味がある若い方々もぜひチェックしてみてくださいね!
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】40代の思い出の卒業ソングまとめ【邦楽】
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ(41〜50)
前略、道の上より一世風靡セピア

祭りのようなにぎやかな太鼓と笛の音色が印象的な楽曲は、自然の情景を通じて人生の意味や価値観を深く見つめる内容が込められています。
生きる意味や存在意義を問いかけながらも、困難に立ち向かう勇気と希望のメッセージを力強く発信しています。
一世風靡セピアのデビュー曲として1984年6月にリリースされた本作は、オリコンチャート5位を記録。
SUZUKIのスクーター『Love THREE』やキリンビールの『麒麟焼酎 淡麗ストレート』のCMソングとしても使用され、幅広い層に愛されました。
人生の岐路に立たされたとき、迷いや不安を感じているとき、まっすぐ前を向いて歩んでいくパワーをくれる曲です。
夢をあきらめないで岡村孝子

岡村孝子の5枚目のシングル。
1987年2月4日に発売されました。
岡村孝子は、第23回ヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得した、女性二人組のユニット「あみん」のメンバー。
あみんが1984年に活動休止したのち、ソロデビューしました。
この楽曲はもともと失恋ソングとして作曲されましたが、高校球児から支持されるなど、応援ソングとして人気の楽曲です。
ff (フォルティシモ)HOUND DOG

情熱的な愛と決意を描いた力強いロックチューンが、HOUND DOGの代表作として多くの人々の心をつかんでいます。
愛の力を信じ、夢や情熱を持ち続けることの大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲です。
1985年8月のリリース後、日清食品『カップヌードル』のCMソングとして起用され、オリコンチャート11位、ザ・ベストテンで8位を記録する大ヒットとなりました。
JR東日本の仙台駅では2018年3月から発車メロディとして採用され、和田アキ子さんやLGYankeesによるカバーも生まれています。
夢に向かって進む勇気が欲しい時、大切な人への思いを伝えたい時に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

お笑い芸人と音楽プロデューサーという意外な組み合わせによる90年代を代表する名曲です。
小室哲哉さんの手がけた洗練されたダンスビートに、浜田雅功さんのユニークな歌声が重なり、疲れた現代社会を生きる人々へ行動を呼びかけるメッセージを込めた力強い作品です。
本作は1995年2月のリリース後、オリコンチャートで7週連続1位を獲得し、213万枚という驚異的なセールスを記録しました。
H Jungle with Tの記念すべきデビュー曲であり、当時の音楽シーンにインパクトを与えました。
気持ちが沈んだ時やモチベーションを上げたい時にピッタリの1曲で、カラオケでは誰もが知る盛り上がりの定番曲として、世代を超えて歌い継がれています。
何度でもDREAMS COME TRUE

2005年にリリースされた35枚目のシングルで人気が高いことから再録や別バージョンとして多くのアルバムに収録されています。
また、多くのミュージシャンにカバーされています。
タイトル通り「何度も立ち上がろう」と思える支えてくれる楽曲です。
黄金魂湘南乃風

2008年にリリースされた7枚目のシングルでテレビ朝日系ドラマ「交渉人〜THE NEGOTIATOR〜」主題歌に起用されました。
曲のイントロから徐々に盛り上がっていき、サビはかなり盛り上がるので、気分を盛り上げてくれるような楽曲です。
For DecadesLittle Glee Monster

勇気や希望を届けるJリーグ応援ソングとして、Little Glee Monsterがお届けする心に染みる一曲です。
壮大なメロディーとともに、未来への強い意志と挑戦する姿勢を表現した歌詞が心を揺さぶります。
メンバー全員の個性的な歌声が溶け合い、人生の困難に立ち向かう力強さと、乗り越えていく勇気を伝えてくれます。
2025年2月に先行配信され、アルバム『Ambitious』に収録される本作は、2025シーズンのJリーグ応援ソングとして、全国のスタジアムで響き渡ります。
試合の興奮や感動が最高潮に達する場面でも活躍することでしょう。
明日への活力が欲しい時、新たな一歩を踏み出したい時に、ぜひ聴いていただきたい応援ソングです。